炊き出し訓練行ってきました

きらきら

2017年08月27日 11:17

こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 鈴木織江(スズキオリエ)です。




今朝は地域の防災訓練。

避難訓練のあとは炊き出し訓練です。




各家 一合ずつお米とお水をいれた袋を準備してお鍋で15〜20分ぐつぐつ。鍋からあげて、同じ時間蒸らし。







その間には アルファ米の試食。


熱湯で15分 お水で60分で できあがりです。


我が家では このアルファ米、登山の時に持っていきますので割と慣れ親しんでいるものです。 5年常温保存ができるので非常食として、山行用 常備しています。

白米もあるので、レトルトカレーをあわせて食べるのが定番です。









関連記事