施術セッションに対するポリシーというか大事にしていることを書いてみます。
施術する者はお客様の治癒は行わず
お客様ご自身が治癒する手助けをする
ということを大切にしています。
繊細で緻密な人間のからだは十人十色で
最新の科学でもまだまだ分かっていないことの方が多いのです。
そんな宇宙のような身体を施術者が勝手にコントロールすることはできないと思っています。
あくまでもアシスト。私が治す!とは考えておりません。
今、こうしている間にも
あなたの身体は健康でいるように動いています。
怪我をした時には
出血を止め、かさぶたができ、切り傷は自然と治っていきます。
なかなか治らない症状というのは
身体の快復力が妨げられている状態を
表していると思いませんか。
では、なぜ快復力が妨げられてしまうのでしょうか。
体調不良はなんらかのあなた自身への気づきのサインです。
痛みや不調を抱えているとイライラしたり、集中力がなく、ひらめきも鈍くなってしまいます。
余裕がなくなり、家族や仲間、同僚に対しても余裕を持った接し方ができなくなってしまいます。もちろん、睡眠もままならないし、せっかくの休日や趣味の時間も楽しめません。
まずは、頭と手を休め、行動のペースを落とし、身体にとって優しくあってください。
普段おいてけぼりになっている身体の状態に気がつくことで
抱え込んでいた想いや考え方に気がつくことがあります。
それが痛みや不快・不調の引き金となっているのかもしれません。
ですが、自分のことは自分ではよくわからないものです。
きらきらでは、その要因を見つけ、お客様が本来持つ快復力(自然治癒力)が最大限に働くようなセッションを行います。
カウンセリング、観察、シェアリング、カイロプラクティック、エネルギーワーク を組み合わせています。
身体が重い
元気が出ない
自分ではどうしようもないとき
誰かに手伝ってもらいたいとき
きらきらにご相談ください。
自分の身体に注目することによって
無意識の自分に気がつき、客観的に自分を知ることができると思います。
ご自分の感情を観察することで
不要になった固定観念や思いぐせなどに気がつくこともあります。
おのずと 元気が湧いてくるようになり
今まで封印していた やりたいこと やりたかったことを思い描くことができるようになってくるでしょう。
身体と心が軽やかに動くことができたら
どんなことをしたいですか??
どんな状態があなたらしく輝いている時でしょうか。
あなたがあなたらしくいられるとき
からだの状態はどんな感じですか??
どんな気分ですか??
想像できましたか??
痛みや不調を消し去ること
ストレスを避けるのではなく
ストレスにも柔軟に対応できるような
しなやかで健やかな身体を目指し
生き生きと日々を送ることを目指しませんか。
よろしければお手伝いをさせてください。