『きらきら』鈴木織江の想いプロフィールカイロプラクティックとはきらきらのカイロ 初めての方へ予約方法・料金お客様の声アクセス

2009年06月01日

試行錯誤

DSCN2423のコピー


今日はプランターに鎮座するミニトマトさんちの引っ越しを行いました.

最初の家が狭くて窮屈そうに感じたからです.

写真はミニトマトの花.

ここ数年,野菜を庭で育てている父に手伝ってもらっての作業.

こんな大胆なやり方で大丈夫!?という感じでやったので

2カ所ほど,骨折をする枝もありました(苦笑)

新しい所にも根付いて無事に育って欲しいです.


DSCN2424のコピー


こちらは植えたはずのないところですくすくと育っていたシソ.

立派になりそうだったのでプランターに移動していただきました.

こちらも新生活のよきサポーターになること間違いなしっ


土いじりが終わってからは初のペンキ塗り.

これまで使っていた家具をリニューアルするために外装を変えることにしたのです.

初めての作業でしたので試行錯誤しながらとなりました.

ペンキ以外の簡単な道具はすべて100円ショップで揃うことに驚きました.

炎天下で白色ペンキを塗るには眩しすぎましたね~

慣れてくると作業がとっても楽しくなりました.

ペンキも改良されて,気になる匂いもなく気持ちよく作業しました.

しかし,ペンキが足りなくなってしまったので未完成のまま作業終了.

続きは引っ越しが終わってからになりそうです.




にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
ご訪問いただきありがとうございます♪



同じカテゴリー(家庭菜園&ハーブ)の記事画像
冷たい雨です
自然の恵み
あなた自身を 静かに落ち着けることができますように。
内側から満たしていこう
困った時の◯◯!何かありますか?
同じカテゴリー(家庭菜園&ハーブ)の記事
 冷たい雨です (2018-11-09 14:32)
 自然の恵み (2018-06-26 16:58)
 あなた自身を 静かに落ち着けることができますように。 (2018-06-18 22:12)
 内側から満たしていこう (2017-06-18 08:09)
 困った時の◯◯!何かありますか? (2016-11-27 12:43)

Posted by きらきら at 21:59│Comments(0)家庭菜園&ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試行錯誤
    コメント(0)