2018年08月07日
修行のような富士登山してきました

週末、富士山に登ってきました。
ゆっくりゆっくり歩いていると
あれやこれやいろんな考えが頭をよぎるので
どーでもよいことをどんどんと脇へよけていくことをずっとしていました。
最初は人のことがよく出てきましたが
それらは私が考えてもどうにもならないこと。
私にはコントロールできないこと。
そこから、自分について思いを巡らしていきました。
”こうでなくてはならない”
がまだまだ根強くあって、
例えば 強くなくてはならない、優しくなくてはならない、期待に応えなくてはならない…
それができていない自分にダメ出しをしている自分がいること、
ダメ出ししかしていない自分に気がつき
まだまだこれやってたのかーと少し呆れ
そこからどんどん深掘りを続けていくと
こんちくしょー!
なんなんだよー!
って言いながら、険しい岩山をよじ登っていました(笑)
言葉の持つ本来の意味はわからないですが、
わたしの意味合いは
今の自分からよーしやってやる
やるしかないじゃんかー
っと自分を鼓舞している感じです。
ファイト〜一発!みたいな感じでしょうか。
それは山を登るというだけではなく
これからの歩みに向けての鼓舞。
広大な空 星々 力強い太陽 澄んだ空気のもとで
富士山の大きな懐に包まれながら
安心してジタバタしてきました。
ジタバタというのは
鼓舞して、弱音を吐いての繰り返しのこと。
そしてそのうちに静かに淡々と落ち着くのです。
下りてきたときには
体力気力知力ともに限界で
最近まとっていたように感じていたモヤは
すっきりと晴れていました。
そして足元がどっしりした感じです。
今回は修行のような富士登山となりました

きらきら
カイロプラクティック&エネルギーヒーリング
★ご予約いただけるスケジュールはこちら
日曜祝日定休 時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
★フォームはこちら
★ご予約方法と料金はこちら
★アクセス & 店内の様子
★こんな想いで活動しています

2017年11月03日
秋のお散歩におすすめのところをご紹介~小富士
こんにちはorieです
今日も良いお天気ですね!
ドライブ&ハイキングに出かけてきました。
きらきら から 十里木方面へ
越前岳の ススキがとっても綺麗ですよ
ここのハイキングもオススメです。
✏️
裾野を抜けて
富士山須走口(すばしりぐち)の五合目にやってきました

菊屋さんで とってもおいしい しいたけ茶 と きのこそば をいただきました。
標高2000m 快晴ですが空気は冷たいのであったかいのが沁みます。

身体もあったまったところで 小富士へ散策です。

菊屋さんから 片道20分ほど。
アップダウンはちょっとだけ。
こんな絶景が見れますよ〜
ふじあざみライン はそろそろ冬季通行止になりますから、お出かけの際には情報確認お願いしますね(=´∀`)人(´∀`=)
今日も良いお天気ですね!
ドライブ&ハイキングに出かけてきました。
きらきら から 十里木方面へ
越前岳の ススキがとっても綺麗ですよ
ここのハイキングもオススメです。
✏️
裾野を抜けて
富士山須走口(すばしりぐち)の五合目にやってきました

菊屋さんで とってもおいしい しいたけ茶 と きのこそば をいただきました。
標高2000m 快晴ですが空気は冷たいのであったかいのが沁みます。

身体もあったまったところで 小富士へ散策です。

菊屋さんから 片道20分ほど。
アップダウンはちょっとだけ。
こんな絶景が見れますよ〜
ふじあざみライン はそろそろ冬季通行止になりますから、お出かけの際には情報確認お願いしますね(=´∀`)人(´∀`=)
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
ホームページはこちら
(現在もっと見やすいものを製作中
)
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

(現在もっと見やすいものを製作中


予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年08月14日
キャンプ準備編
こんばんは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

今日はキャンプ準備編を書きますね
キャンプに初めて行ったのは8年くらい前。
そのころはまだ実家暮らしで料理をすることもなかったので、どのくらい食材が必要なのかわからず たくさんお肉を買いすぎて大変でした
今は連泊することも増えたので事前にメニューを考えて、食材の無駄がないようになりました。
↑メニュー表を作ったりしています
キャンプ場での過ごし方はいろいろですよね。
水遊びやボール遊び、自転車を持って行ってサイクリングや、キャンプ場周辺の観光、読書や昼寝など。
我が家は 最近は 大勢で楽しめる料理に力が入っています。
おやつも作りますよ✨
みんなで作りながらワイワイおしゃべりするのが楽しいですね。
お肉や魚は下ごしらえをして冷凍すると連泊でも安心です。
飲み物と食材の保冷はわけておくと長持ちします。
メニューが決まれば調味料や調理器具を必要最低限にすることができますよね。
消耗品や調理器具はアウトドア専用ボックスをつくっています。

このリストをボックスに入れておいて使ったら補充しています。
スタッキングできるボックスにしているので、積載もコンパクトになりますよ。
テント ランタン などは主人の持ち場なのでお任せしています。
各種ギア詳しいですよ〜
あとは
日焼け防止、虫刺され防止、エイドキット、雨対策のカッパや長靴、着替えを準備するとこでしょうか。
いつもの生活が豊かで便利であることを再確認できるのがキャンプですね。
なくてもなんとかなる知恵も働かせることもできます。
キャンプ楽しいですよ\(*´꒳`*)(*´꒳`*)/
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

今日はキャンプ準備編を書きますね
キャンプに初めて行ったのは8年くらい前。
そのころはまだ実家暮らしで料理をすることもなかったので、どのくらい食材が必要なのかわからず たくさんお肉を買いすぎて大変でした
今は連泊することも増えたので事前にメニューを考えて、食材の無駄がないようになりました。
↑メニュー表を作ったりしています
キャンプ場での過ごし方はいろいろですよね。
水遊びやボール遊び、自転車を持って行ってサイクリングや、キャンプ場周辺の観光、読書や昼寝など。
我が家は 最近は 大勢で楽しめる料理に力が入っています。
おやつも作りますよ✨
みんなで作りながらワイワイおしゃべりするのが楽しいですね。
お肉や魚は下ごしらえをして冷凍すると連泊でも安心です。
飲み物と食材の保冷はわけておくと長持ちします。
メニューが決まれば調味料や調理器具を必要最低限にすることができますよね。
消耗品や調理器具はアウトドア専用ボックスをつくっています。

このリストをボックスに入れておいて使ったら補充しています。
スタッキングできるボックスにしているので、積載もコンパクトになりますよ。
テント ランタン などは主人の持ち場なのでお任せしています。
各種ギア詳しいですよ〜
あとは
日焼け防止、虫刺され防止、エイドキット、雨対策のカッパや長靴、着替えを準備するとこでしょうか。
いつもの生活が豊かで便利であることを再確認できるのがキャンプですね。
なくてもなんとかなる知恵も働かせることもできます。
キャンプ楽しいですよ\(*´꒳`*)(*´꒳`*)/
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年08月13日
キャンプごはん 2
おはようございます。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
※明日までお休みをいただいています。ご予約のご連絡はメールフォームをご利用いただけますと幸いです。
本日午後以降のお返事になりますことをご了承くださいませ。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

今朝も涼しい朝を迎えています。
昨日は大人13人とkids2人でわいわい遊びました

朝ごはんは ホットサンドとハムエッグとオレンジ

お昼は ハンバーガー&フライドポテト&コールスロー

おやつには みたらし団子

夜ごはんは 丸鶏のローストチキン&ナポリタン &サラダ

夜食には焼き芋を。
たくさん笑ってたくさん食べてました(*´∇`)ノ
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
※明日までお休みをいただいています。ご予約のご連絡はメールフォームをご利用いただけますと幸いです。
本日午後以降のお返事になりますことをご了承くださいませ。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

今朝も涼しい朝を迎えています。
昨日は大人13人とkids2人でわいわい遊びました

朝ごはんは ホットサンドとハムエッグとオレンジ

お昼は ハンバーガー&フライドポテト&コールスロー

おやつには みたらし団子

夜ごはんは 丸鶏のローストチキン&ナポリタン &サラダ

夜食には焼き芋を。
たくさん笑ってたくさん食べてました(*´∇`)ノ
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年08月12日
キャンプごはん
おはようございます。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
※8/14(月曜)までお休みをいただいています。ご予約のご連絡はメールフォームをご利用いただけますと幸いです。
13日午後以降のお返事になりますことをご了承くださいませ。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

今日はキャンプblogです⛺️
友人たちとのキャンプではごはんが楽しみの一つ。
↑は ランチの素麺と豚しゃぶ。

↑は 夕飯の パエリアとポトフとサラダ

↑ おやつには焼き芋も。
あいにくの天気ですが
ジェンガやババ抜き、自由研究のような静電気の実験をやったりもしました(*´∇`)ノ
食べて笑って楽しい夏休み過ごしてます。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
※8/14(月曜)までお休みをいただいています。ご予約のご連絡はメールフォームをご利用いただけますと幸いです。
13日午後以降のお返事になりますことをご了承くださいませ。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

今日はキャンプblogです⛺️
友人たちとのキャンプではごはんが楽しみの一つ。
↑は ランチの素麺と豚しゃぶ。

↑は 夕飯の パエリアとポトフとサラダ

↑ おやつには焼き芋も。
あいにくの天気ですが
ジェンガやババ抜き、自由研究のような静電気の実験をやったりもしました(*´∇`)ノ
食べて笑って楽しい夏休み過ごしてます。
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年08月03日
第29回 富士宮市親子富士登山に参加
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

昨日は、富士宮市が主宰する親子富士登山にボランティアとして参加させていただきました。
富士山未経験の小学6年生とその保護者48組が挑戦されました。
お子さんにとっては、たくさんの飲み水や軽食、防寒着やカッパなどで普段の荷物よりも重いザックを持っての山歩き。
それを背負って、慣れない山道(しかも高山)を歩くのですから最初からハードです。
保護者の皆さんも、ご自分の荷物とご自分の身体をもってして
お子さんのサポートですからこちらもなかなかハードです。
私は一組の親子さんをサポートする係。

富士山って、赤いんですよ。

雪も見れますよ。
雲の中も歩けますよ。
お菓子の袋が膨らみますよ。
高度での活動によって、身体の変化を感じます。
ジュースの味が変わる!って驚きますよ。
トイレがいつもと違うとか、頂上のラーメンが美味しいとか。
富士山、普段の生活では体験できないことを体験できます
歩き出しは天気が良かったのですが、
8合目(3000m)あたりから濃い霧の中を歩くようになり、
カッパを着ての登山でした。
軍手はびしょ濡れ、登っていると暑いけれど
5分ほどの休憩で寒さを感じる天気でした。
ですから休憩して体を休める。というのがなかなかできませんから
ずっと動きっぱなしです。調子を崩す子もありましたし、リタイヤする組もありました。

浅間大社奥宮の鳥居は新しくなったばかり♫76年ぶりなんですって。
頂上でも天気は回復しませんので、景色を眺めておにぎり♫を
というわけにもいかず、早々の下山となりました。

2012年からの大規模改修が昨年終わり新しい奥宮。
登頂の報告と下山の無事を祈りました。
48組それぞれに1人のスタッフが付き添い、登ります。
そのスタッフは地元の教員や高校山岳部の方々で、手厚くサポートしてくれます。
その一員として参加させていただきました。
初参加ですので、足を引っ張らないように運動を続け、
数日前からは当日のスケジュールに合わせた起床もするようにしていました。
(3時に決行の確定4時集合でした。)

普段は家族や友人と登るばかりですので、
このように、親子さんが無事に帰ってこれるように付き添って登るというのは初めての経験でした。
ペースを見ながら、歩き方から呼吸の仕方を観察して
高山病や低体温、低血糖になっていないか
無理していないかを把握しての登山。
文句言ったり、励ましたり、黙って見守ったり、愚痴たり、称えあって笑顔になって。
親子のやり取りも一番そばで見させていただくことができて感動しましたね。
日本一の山富士山、5時間かけて登り4時間かけて降りてきました。
これを支える参加者以上の人数の運営スタッフの尽力は想像を超えます。
富士山の山小屋バイトで、今日はそんなイベントで登っている人たちがいるんだ〜
って傍観していたのとは、全然違いますね。
参加できて本当に良かったです。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

昨日は、富士宮市が主宰する親子富士登山にボランティアとして参加させていただきました。
富士山未経験の小学6年生とその保護者48組が挑戦されました。
お子さんにとっては、たくさんの飲み水や軽食、防寒着やカッパなどで普段の荷物よりも重いザックを持っての山歩き。
それを背負って、慣れない山道(しかも高山)を歩くのですから最初からハードです。
保護者の皆さんも、ご自分の荷物とご自分の身体をもってして
お子さんのサポートですからこちらもなかなかハードです。
私は一組の親子さんをサポートする係。

富士山って、赤いんですよ。

雪も見れますよ。
雲の中も歩けますよ。
お菓子の袋が膨らみますよ。
高度での活動によって、身体の変化を感じます。
ジュースの味が変わる!って驚きますよ。
トイレがいつもと違うとか、頂上のラーメンが美味しいとか。
富士山、普段の生活では体験できないことを体験できます

歩き出しは天気が良かったのですが、
8合目(3000m)あたりから濃い霧の中を歩くようになり、
カッパを着ての登山でした。
軍手はびしょ濡れ、登っていると暑いけれど
5分ほどの休憩で寒さを感じる天気でした。
ですから休憩して体を休める。というのがなかなかできませんから
ずっと動きっぱなしです。調子を崩す子もありましたし、リタイヤする組もありました。

浅間大社奥宮の鳥居は新しくなったばかり♫76年ぶりなんですって。
頂上でも天気は回復しませんので、景色を眺めておにぎり♫を
というわけにもいかず、早々の下山となりました。

2012年からの大規模改修が昨年終わり新しい奥宮。
登頂の報告と下山の無事を祈りました。
48組それぞれに1人のスタッフが付き添い、登ります。
そのスタッフは地元の教員や高校山岳部の方々で、手厚くサポートしてくれます。
その一員として参加させていただきました。
初参加ですので、足を引っ張らないように運動を続け、
数日前からは当日のスケジュールに合わせた起床もするようにしていました。
(3時に決行の確定4時集合でした。)

普段は家族や友人と登るばかりですので、
このように、親子さんが無事に帰ってこれるように付き添って登るというのは初めての経験でした。
ペースを見ながら、歩き方から呼吸の仕方を観察して
高山病や低体温、低血糖になっていないか
無理していないかを把握しての登山。
文句言ったり、励ましたり、黙って見守ったり、愚痴たり、称えあって笑顔になって。
親子のやり取りも一番そばで見させていただくことができて感動しましたね。
日本一の山富士山、5時間かけて登り4時間かけて降りてきました。
これを支える参加者以上の人数の運営スタッフの尽力は想像を超えます。
富士山の山小屋バイトで、今日はそんなイベントで登っている人たちがいるんだ〜
って傍観していたのとは、全然違いますね。
参加できて本当に良かったです。
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年08月02日
ボランティア活動に行ってきます。
おはようございます。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

只今、富士山 富士宮口五合目です。
富士宮市が主催する
第19回富士宮市親子富士登山
のサポート役で登ってきます。
昨夜の嵐から一変、天気が回復しました。

昨日は本宮へ安全祈願に行ってきました。

では行ってきます(*´∇`)ノ
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

只今、富士山 富士宮口五合目です。
富士宮市が主催する
第19回富士宮市親子富士登山
のサポート役で登ってきます。
昨夜の嵐から一変、天気が回復しました。

昨日は本宮へ安全祈願に行ってきました。

では行ってきます(*´∇`)ノ
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年07月24日
南アルプス北岳(日本第2位の高さ)を2泊3日かけて楽しんできました。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
今日は山日記です♫
思い出写真をごらんください。
北岳(きただけ)は、南アルプスにあって、富士山に次ぐ標高の高い山です。

深夜には麓のバス乗り場に到着し、5:30の始発バスに乗り込みました。
朝7:00登山開始。

雪解け水が流れる沢沿いを登っていきます。
残雪が多くアイゼンが無いと雪渓は歩けないので、右俣コースを急登をいきます。

高山植物に癒されながらの牛歩のように歩いていきます。
夕刻には綺麗な景色を眺めることができました!

消灯19:30
3:30テント出発。
満天の星空を眺めながら夜道を歩きます。

次第に雲が広がり、日の出は眺められず。。
もうちょっと、もうちょっと、、と根気強く待っていたら!
朝陽が強く北岳を照らします!
そして、富士山が姿を現してくれました!
太陽の暖かさを感じながら、少し冷えた身体をドリップコーヒーで温めました。

テントへ戻り、荷物を撤収して、山を降ります。

降りてきたルートを眺めながら池のそばで2泊目。
最終日は5:00下山開始で、お昼前には下界へ戻ってきました。
夏の山行では、気温が上がると午後の天気は急変するので
早めの行動が鉄則です。
歩き続けるだけですが、
余計なことごちゃごちゃ考えると足元がぐらついて転ぶので、
雑念が浮かぶ余地がない時間を過ごすと頭の中もほんとすっきりです。
綺麗な景色を見て、自然に触れて、身体の可能性を感じて。
登山はいいですよ〜
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
今日は山日記です♫
思い出写真をごらんください。
北岳(きただけ)は、南アルプスにあって、富士山に次ぐ標高の高い山です。

深夜には麓のバス乗り場に到着し、5:30の始発バスに乗り込みました。
朝7:00登山開始。

雪解け水が流れる沢沿いを登っていきます。
残雪が多くアイゼンが無いと雪渓は歩けないので、右俣コースを急登をいきます。

高山植物に癒されながらの牛歩のように歩いていきます。
夕刻には綺麗な景色を眺めることができました!

消灯19:30
3:30テント出発。
満天の星空を眺めながら夜道を歩きます。

次第に雲が広がり、日の出は眺められず。。
もうちょっと、もうちょっと、、と根気強く待っていたら!
朝陽が強く北岳を照らします!
そして、富士山が姿を現してくれました!
太陽の暖かさを感じながら、少し冷えた身体をドリップコーヒーで温めました。

テントへ戻り、荷物を撤収して、山を降ります。

降りてきたルートを眺めながら池のそばで2泊目。
最終日は5:00下山開始で、お昼前には下界へ戻ってきました。
夏の山行では、気温が上がると午後の天気は急変するので
早めの行動が鉄則です。
歩き続けるだけですが、
余計なことごちゃごちゃ考えると足元がぐらついて転ぶので、
雑念が浮かぶ余地がない時間を過ごすと頭の中もほんとすっきりです。
綺麗な景色を見て、自然に触れて、身体の可能性を感じて。
登山はいいですよ〜
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年07月23日
戻りました。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

無事に下山しました。
日本2位の北岳に行ってきました。
隣には3位の山もありましたが、そこまでは足をのばせず…
またの機会に行きます!
それにしても、山では歳上の健脚な方がたくさんいらっしゃいます。
わたしはまだまだひよっこです。
ロングコース歩けるようになりたいです。
そのためには日々の活動が大事ですね。
いきなり大きい山は登れません。
小さい山を、坂道を、ただ歩くことをしていかないと使えません。
また明日から続けていきます٩(ˊᗜˋ*)و
さて、筋肉痛のケアをしてしっかり疲れを取ることにします。
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

無事に下山しました。
日本2位の北岳に行ってきました。
隣には3位の山もありましたが、そこまでは足をのばせず…
またの機会に行きます!
それにしても、山では歳上の健脚な方がたくさんいらっしゃいます。
わたしはまだまだひよっこです。
ロングコース歩けるようになりたいです。
そのためには日々の活動が大事ですね。
いきなり大きい山は登れません。
小さい山を、坂道を、ただ歩くことをしていかないと使えません。
また明日から続けていきます٩(ˊᗜˋ*)و
さて、筋肉痛のケアをしてしっかり疲れを取ることにします。
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年07月22日
頂き
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

お天気よく 影が綺麗です。

日本一の富士山を眺めることができる
日本一高いところにいます。
今日は稜線でのんびりです。
今日もよい1日を!
7/23までおやすみとなります
ご予約お問い合わせはメールにて承っております。
ご不便をおかけいたします。
7/23までおやすみとなります
ご予約お問い合わせはメールにて承っております。
ご不便をおかけいたします。
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

お天気よく 影が綺麗です。

日本一の富士山を眺めることができる
日本一高いところにいます。
今日は稜線でのんびりです。
今日もよい1日を!


ご予約お問い合わせはメールにて承っております。
ご不便をおかけいたします。


ご予約お問い合わせはメールにて承っております。
ご不便をおかけいたします。
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年07月17日
眺望とアスレチックテイストの毛無山&十二ヶ岳
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
今日は 毛無山と十二ヶ岳を歩いて行きました。
毛無山は、静岡県の朝霧高原にもありますが
そこではなくて、河口湖を眼下に望むことができるところです。
以前利用できた文化洞トンネル脇の駐車場が使えなくなっていて
しょっぱなからハプニング。
車を走らせると、トンネルの反対側の集落の中に新たに駐車スペースが用意されていました。
帰りは、この近くまで出てくるので便利ですが
登り口はトンネルの反対側。
トンネルの脇から登山道が始まっています。
すぐに足和田山との分岐があり、そこには「進め!」の看板
喝を入れてもらって、林の中を歩きます。
日差しが遮られて、湖から吹く風も涼しく心地いい。
でも結構な急坂歩き。
身体が重たく感じましたね〜

90分ほどで、こんな景色が見えるようになります。
足和田山越しの富士山
左手には、河口湖
左端には山中湖
右手には西湖(写真には写っていないですけど)
そこから、十二ヶ岳を目指します。
名前の通り、12の峰を登ったり降りたりしていくのです。
一つのピークは20分ぐらいかな。
ただ登るだけではないので、ロープを使って下りたり登ったり。
アスレチック気分で楽しめます。


7と9を見逃してしまいました〜
十一ヶ岳からが核心部!
十一ヶ岳から長~い下りロープでグググーッとくだって

吊り橋を渡って

岩場の急登でグググーっと登ります。

十二ヶ岳の眺望はこちらっ

下りは、本栖湖も眺めながめられますよ(写真なし
)
毛無山山頂から吊り橋までが60分
吊り橋から十二ヶ岳山頂まで30分
下りは車まで100分ほど。
ストックを使わずに下りてきたので腿から膝が疲れました〜
ただ登るだけでは物足りない方へおすすめです!
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
今日は 毛無山と十二ヶ岳を歩いて行きました。
毛無山は、静岡県の朝霧高原にもありますが
そこではなくて、河口湖を眼下に望むことができるところです。
以前利用できた文化洞トンネル脇の駐車場が使えなくなっていて
しょっぱなからハプニング。
車を走らせると、トンネルの反対側の集落の中に新たに駐車スペースが用意されていました。
帰りは、この近くまで出てくるので便利ですが
登り口はトンネルの反対側。
トンネルの脇から登山道が始まっています。
すぐに足和田山との分岐があり、そこには「進め!」の看板

喝を入れてもらって、林の中を歩きます。
日差しが遮られて、湖から吹く風も涼しく心地いい。
でも結構な急坂歩き。
身体が重たく感じましたね〜

90分ほどで、こんな景色が見えるようになります。
足和田山越しの富士山
左手には、河口湖
左端には山中湖
右手には西湖(写真には写っていないですけど)
そこから、十二ヶ岳を目指します。
名前の通り、12の峰を登ったり降りたりしていくのです。
一つのピークは20分ぐらいかな。
ただ登るだけではないので、ロープを使って下りたり登ったり。
アスレチック気分で楽しめます。


7と9を見逃してしまいました〜
十一ヶ岳からが核心部!
十一ヶ岳から長~い下りロープでグググーッとくだって

吊り橋を渡って

岩場の急登でグググーっと登ります。

十二ヶ岳の眺望はこちらっ

下りは、本栖湖も眺めながめられますよ(写真なし

毛無山山頂から吊り橋までが60分
吊り橋から十二ヶ岳山頂まで30分
下りは車まで100分ほど。
ストックを使わずに下りてきたので腿から膝が疲れました〜
ただ登るだけでは物足りない方へおすすめです!
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年07月09日
歩きやすく展望もよい竜ヶ岳(りゅうがたけ)
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
今日は富士五湖の1つ本栖湖そばの竜ヶ岳に登ってきました
ここもとても歩きやすいところなので、山歩きはじめにオススメのところです
車は、
「きらきら」より車で50分ほどの本栖湖キャンプ場わきの登山者専用駐車場へ。
本栖湖では、SUPやウインドサーフィン、カヤックなどの水遊びをしている人が多かったです♫

本栖湖キャンプ場内を歩き、登山道入り口の看板をいくつかたどり、車道をこえたりすると入り口にたどり着きます。
よく整備されている樹林帯の中を歩いていきます。
木々の間から本栖湖を見ることができますよ。

樹林帯を抜けると、展望が開けて富士山が見えるようになります。
樹海が見事です。
春になると人気の富士芝桜まつりの会場も足元に見えます。

ピークの方を見上げるとこんな感じ。
この東屋までがコースタイム60分ほど
ここから頂上までがコースタイム60分ほど。
頂上はこんな感じです。
のんびりすることができます〜
夏の時期は雲が発生しやすいので富士山を見たければ早朝がおすすめ。
元日にはダイヤモンド富士が見れるところなので人気の場所です。
もちろんその時期には積雪がありますので準備が必要ですよ。
竜ヶ岳、ぜひ山歩きの入門に行ってみてください
オススメです〜
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
今日は富士五湖の1つ本栖湖そばの竜ヶ岳に登ってきました
ここもとても歩きやすいところなので、山歩きはじめにオススメのところです

車は、
「きらきら」より車で50分ほどの本栖湖キャンプ場わきの登山者専用駐車場へ。
本栖湖では、SUPやウインドサーフィン、カヤックなどの水遊びをしている人が多かったです♫

本栖湖キャンプ場内を歩き、登山道入り口の看板をいくつかたどり、車道をこえたりすると入り口にたどり着きます。
よく整備されている樹林帯の中を歩いていきます。
木々の間から本栖湖を見ることができますよ。

樹林帯を抜けると、展望が開けて富士山が見えるようになります。
樹海が見事です。
春になると人気の富士芝桜まつりの会場も足元に見えます。

ピークの方を見上げるとこんな感じ。
この東屋までがコースタイム60分ほど
ここから頂上までがコースタイム60分ほど。
頂上はこんな感じです。
のんびりすることができます〜
夏の時期は雲が発生しやすいので富士山を見たければ早朝がおすすめ。
元日にはダイヤモンド富士が見れるところなので人気の場所です。
もちろんその時期には積雪がありますので準備が必要ですよ。
竜ヶ岳、ぜひ山歩きの入門に行ってみてください

オススメです〜
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
予約方法・料金
予約フォームはこちらをクリック
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス・店内の様子
施術者はこんな人
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

予約フォームはこちらをクリック







090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年06月04日
山歩きを始めたい方にオススメ越前岳(えちぜんだけ)
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

「山歩きしてみたいのですが、オススメのとこはどこですか〜?」と
先日もお客様と話す機会があったので、
今日はオススメの越前岳へ行ってきました!そのレポートです♫
場所は、
「きらきら」より車で20分ほどの十里木(じゅうりぎ)高原駐車場へ
富士山こどもの国やぐりんぱ、サファリパークに近いところです。
駐車場から歩いて20分ほどで、展望台があります。
鉄塔の近く。
振り返ると、富士山どーん!と見えるところなので、オススメスポットです。
今日はあいにく雲の中

そこからもう15分くらい歩くと、馬の背という休憩スペースがあるのでここまでお弁当を持ってくるのもオススメです。
これより、本格的な山道になります。

紫や白のウツギの花が綺麗に咲いていました。
このあたりの固有種のアシタカツツジもギリギリ咲いていました!(写真がない。。)
他にもたくさんの花を楽しむことができますよ。
馬の背の休憩スペースから60〜70分ほど歩くと頂上に着きます。

頂上から富士山はちょこっと頭が見える程度です。
今日は雲の中。。
秋に登った時のブログはこちら。富士山見えてますバージョン
それよりも、楽しみたい眺めがこちら!



海岸線が見え、伊豆半島〜田子の浦〜清水まで見えていましたよ
越前岳、ぜひ山歩きの入門に行ってみてください
オススメです〜
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

「山歩きしてみたいのですが、オススメのとこはどこですか〜?」と
先日もお客様と話す機会があったので、
今日はオススメの越前岳へ行ってきました!そのレポートです♫
場所は、
「きらきら」より車で20分ほどの十里木(じゅうりぎ)高原駐車場へ
富士山こどもの国やぐりんぱ、サファリパークに近いところです。
駐車場から歩いて20分ほどで、展望台があります。
鉄塔の近く。
振り返ると、富士山どーん!と見えるところなので、オススメスポットです。
今日はあいにく雲の中


そこからもう15分くらい歩くと、馬の背という休憩スペースがあるのでここまでお弁当を持ってくるのもオススメです。
これより、本格的な山道になります。

紫や白のウツギの花が綺麗に咲いていました。
このあたりの固有種のアシタカツツジもギリギリ咲いていました!(写真がない。。)
他にもたくさんの花を楽しむことができますよ。
馬の背の休憩スペースから60〜70分ほど歩くと頂上に着きます。

頂上から富士山はちょこっと頭が見える程度です。
今日は雲の中。。
秋に登った時のブログはこちら。富士山見えてますバージョン
それよりも、楽しみたい眺めがこちら!



海岸線が見え、伊豆半島〜田子の浦〜清水まで見えていましたよ

越前岳、ぜひ山歩きの入門に行ってみてください

オススメです〜
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
施術者プロフはこちら
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
きらきらの予約方法&料金
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス&店内の様子
ご予約/お問い合わせ
090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント
ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック








090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント
ありがとうございます!
2017年05月07日
GWキャンプ。
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

外遊びが好きな仲間たちとのキャンプ
たくさん笑ってきました!

誕生日を祝ったり

いつもより早起きしたり

眺めのいいところでいつも以上に美味しく食事をしてきました!
みなさんはどんなGWをすごされましたか?
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

外遊びが好きな仲間たちとのキャンプ
たくさん笑ってきました!

誕生日を祝ったり

いつもより早起きしたり

眺めのいいところでいつも以上に美味しく食事をしてきました!
みなさんはどんなGWをすごされましたか?
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
施術者プロフはこちら
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
きらきらの予約方法&料金
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス&店内の様子
ご予約/お問い合わせ 090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック








(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント ありがとうございます!
2017年05月05日
キャンプにきています
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

携帯を忘れました。。
これは主人のものからの投稿。
使いなれない機種なのでやっかいに感じますね
のんびりしますー(^o^;)
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

携帯を忘れました。。
これは主人のものからの投稿。
使いなれない機種なのでやっかいに感じますね
のんびりしますー(^o^;)
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
施術者プロフはこちら
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
きらきらの予約方法&料金
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス&店内の様子
ご予約/お問い合わせ 090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック








(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント ありがとうございます!
2017年05月01日
富士山とともに… 富士山好きによる富士・富士宮の眺望スポット
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

昨日は、富士・富士宮をご案内してきました。
1日を通して、ずーっと富士山が見えている好天で、
「景色の中に必ず富士山がいる♬」
と、富士山を眺めたい!と望んでいた彼女たちの願いがずーっと叶っていた1日でした。
水にもたくさん触れた1日でした。

#富士山とレンゲ畑

#富士山とレンゲ畑と新幹線

#富士山と河川敷

#富士山と港

#富士山と菜の花

#富士山と観覧車

#富士山と浅間大社

#富士山と太陽
光、音、心地よい体感覚を存分に味わったことで、
心の洗濯もできた!スッキリ!!
と元気いっぱいになってくれたようです。
あなたも、富士山の麓でリトリートしませんか?
お待ちしております
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

昨日は、富士・富士宮をご案内してきました。
1日を通して、ずーっと富士山が見えている好天で、
「景色の中に必ず富士山がいる♬」
と、富士山を眺めたい!と望んでいた彼女たちの願いがずーっと叶っていた1日でした。
水にもたくさん触れた1日でした。

#富士山とレンゲ畑

#富士山とレンゲ畑と新幹線

#富士山と河川敷

#富士山と港

#富士山と菜の花

#富士山と観覧車

#富士山と浅間大社

#富士山と太陽
光、音、心地よい体感覚を存分に味わったことで、
心の洗濯もできた!スッキリ!!
と元気いっぱいになってくれたようです。
あなたも、富士山の麓でリトリートしませんか?
お待ちしております

手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
施術者プロフはこちら
施術への想いを綴りました
きらきらの施術の紹介
きらきらの予約方法&料金
営業日カレンダー(日曜祝日定休)
アクセス&店内の様子
ご予約/お問い合わせ 090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)
営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
きらきらの一コマをアップしています。
フォロー大歓迎です☆

きらきら facebookページ更新しています。
いいね!&コメント ありがとうございます!
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック








(施術中の場合折り返しいたします。)


フォロー大歓迎です☆


いいね!&コメント ありがとうございます!
2017年03月13日
自然の中でのんびり過ごす時間は私の癒しです
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
今日は写真日記です。
長野県北部の志賀高原へ出かけてきました♬

サラサラふわふわの雪に出会いましたよ。

白銀の世界

光と影

ハートに見えませんか??

ハロも見られました。雪の上で寝そべったから見られた光景。
太陽の周りに現れる、虹のような光の輪のこと。


スノースクートを楽しんできました


夕日をうけてサラサラふわふわがきらきら
動画で雰囲気を味わってください(^O^)/
自然の中でのんびり過ごす時間は私の癒しです

しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。
今日は写真日記です。
長野県北部の志賀高原へ出かけてきました♬

サラサラふわふわの雪に出会いましたよ。

白銀の世界

光と影

ハートに見えませんか??

ハロも見られました。雪の上で寝そべったから見られた光景。
太陽の周りに現れる、虹のような光の輪のこと。


スノースクートを楽しんできました



夕日をうけてサラサラふわふわがきらきら

動画で雰囲気を味わってください(^O^)/
自然の中でのんびり過ごす時間は私の癒しです


手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
施術を担当いたしますスズキオリエの自己紹介はこちら
メニュー・料金
営業スケジュール
ご予約メールフォーム
場所(Googl Map)
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック





2016年12月25日
シーズンインです(*´∇`)ノ
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

今日は雪遊びに来ました!
お天気よく、きらきら眩しいです(*´꒳`*)

今年も"スノースクート"楽しみますよ〜

わたしのところにもクリスマスプレゼントが届きました♬
冬を楽しめそうです(*´꒳`*)
みなさん、冬の楽しみですありますか??

うさぎの足跡☆

サンタクロースもいましたよ(*´꒳`*)
きょうはお遊びブログでした!
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

今日は雪遊びに来ました!
お天気よく、きらきら眩しいです(*´꒳`*)

今年も"スノースクート"楽しみますよ〜

わたしのところにもクリスマスプレゼントが届きました♬
冬を楽しめそうです(*´꒳`*)
みなさん、冬の楽しみですありますか??

うさぎの足跡☆

サンタクロースもいましたよ(*´꒳`*)
きょうはお遊びブログでした!
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
施術者紹介
メニュー・料金
営業スケジュール
ご予約メールフォーム
場所(Googl Map)
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック





タグ :きらきら富士宮
2016年11月25日
12月を前に宝永山まで。
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

今朝はグーンと冷え込みましたね。
富士山も11月とは思えない雪化粧となりました。
宝永山まで真っ白、裾野の紅葉はうっすら雪で白くなりましたね。
寒いと首や背中に力が入りやすいですから、意識的に肩の力を抜いてみましょうね。
両手をゆっくり上げて、ラジオ体操のように深呼吸を2回ほどするだけでもリフレッシュしますよ。
とお客様もおっしゃっていました。
ご希望の方には、お越しいただいた時にあなたに合ったプチ体操もお伝えしています(^^)
手から導くあなたのきらきら
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
メニュー・料金
場所(Googl Map)
ご予約メールフォーム
営業スケジュール
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

今朝はグーンと冷え込みましたね。
富士山も11月とは思えない雪化粧となりました。
宝永山まで真っ白、裾野の紅葉はうっすら雪で白くなりましたね。
寒いと首や背中に力が入りやすいですから、意識的に肩の力を抜いてみましょうね。
両手をゆっくり上げて、ラジオ体操のように深呼吸を2回ほどするだけでもリフレッシュしますよ。
身体を意識的に動かすことで
肩に力が入っているのがわかるようになって、
気持ちもいいから気がついた時に教えていただいた体操してます♬
肩に力が入っているのがわかるようになって、
気持ちもいいから気がついた時に教えていただいた体操してます♬
とお客様もおっしゃっていました。
ご希望の方には、お越しいただいた時にあなたに合ったプチ体操もお伝えしています(^^)
手から導くあなたのきらきら
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック




タグ :きらきら富士宮
2016年09月18日
キャンプに来ています。
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
キャンプに来ています。
あいにくのお天気です。

いつもよりいいコーヒーを飲んだり、

春巻きの皮を使ったピザを作ってる楽しんでいます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
キャンプに来ています。
あいにくのお天気です。

いつもよりいいコーヒーを飲んだり、

春巻きの皮を使ったピザを作ってる楽しんでいます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2016年09月17日
マリンスポーツ「SUP(サップ)」体験してきました!
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

サップで水遊びをしに西湖に行ってきました!
SUP、
スタンドアップパドルサーフィンという意味で、
通常のサーフボードよりも大きなボードの上に立って、
パドルを漕ぎながら水上を散歩するというマリンスポーツです。

最初は座って。
心落ち着けて座るだけでも、なんだか心地よかったです。
このボードの上でヨガをする方々の気持ちもわかる気がします。簡単にできるようにも思えません。


どんどんと距離を伸ばして
静かな空気を味わいました。
水の上を歩いているような気分になれましたよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
動いているバージョンは、インスタにupしました。興味のある方はご覧ください٩(ˊᗜˋ*)و
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

サップで水遊びをしに西湖に行ってきました!
SUP、
スタンドアップパドルサーフィンという意味で、
通常のサーフボードよりも大きなボードの上に立って、
パドルを漕ぎながら水上を散歩するというマリンスポーツです。

最初は座って。
心落ち着けて座るだけでも、なんだか心地よかったです。
このボードの上でヨガをする方々の気持ちもわかる気がします。簡単にできるようにも思えません。


どんどんと距離を伸ばして
静かな空気を味わいました。
水の上を歩いているような気分になれましたよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
動いているバージョンは、インスタにupしました。興味のある方はご覧ください٩(ˊᗜˋ*)و
2016年08月15日
キャンプ2日目〜釣りからのイタリアン♬
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
キャンプ2日目は終日薄曇りの過ごしやすいお天気でした。
朝飛び込んできた SMAPの解散ニュースに驚きました!!
この日は
猪之頭公園内にある、富士養鱒場でマス釣りをしてきました。

ここにもポケストップがあるそうですよ〜

前回来た時には、大物をたくさん釣ってしまって調理に手こずったので、食べやすい大きさでたべきれる分だけをいただく目標を立てました♬

魚は見えていますが釣り上げるのはホント難しいですね。なんとかわたしも1匹釣り上げました!
20分ほどで、5匹ゲット。規定量の1キロ弱で優秀な結果となり大満足。
ここでは、内臓を取り除いてくれるのでとっても助かります。
キャンプ場に戻り、お昼の支度です。

お昼は炊き込みごはんを初トライ。具沢山ごはんになりました。

それに、豚汁と、釣ったお魚は塩焼きに。

3時のおやつは、クレープです。
実はクレープ屋さんでバイトしていたことがありま〜す♪( ´▽`)

おやつを食べながら、夕飯の仕込みを。
そのあとは、虫捕りしたりおしゃべりしたり。
話が尽きません。
夕飯作りも2時間近くかけて豪勢に。

先ほどの大きいお肉の塊はローストビーフに。

釣ってきたマスを使って、アクアパッツアを。
どちらも初挑戦(自宅でもやったことないです)で、とっても美味しく仕上がりましたよ〜

たくさん食べてたくさんしゃべってたくさん笑って過ごした1日でした。
皆さんは、どんな夏時間をお過ごしですか??
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
キャンプ2日目は終日薄曇りの過ごしやすいお天気でした。
朝飛び込んできた SMAPの解散ニュースに驚きました!!
この日は
猪之頭公園内にある、富士養鱒場でマス釣りをしてきました。

ここにもポケストップがあるそうですよ〜

前回来た時には、大物をたくさん釣ってしまって調理に手こずったので、食べやすい大きさでたべきれる分だけをいただく目標を立てました♬

魚は見えていますが釣り上げるのはホント難しいですね。なんとかわたしも1匹釣り上げました!
20分ほどで、5匹ゲット。規定量の1キロ弱で優秀な結果となり大満足。
ここでは、内臓を取り除いてくれるのでとっても助かります。
キャンプ場に戻り、お昼の支度です。

お昼は炊き込みごはんを初トライ。具沢山ごはんになりました。

それに、豚汁と、釣ったお魚は塩焼きに。

3時のおやつは、クレープです。
実はクレープ屋さんでバイトしていたことがありま〜す♪( ´▽`)

おやつを食べながら、夕飯の仕込みを。
そのあとは、虫捕りしたりおしゃべりしたり。
話が尽きません。
夕飯作りも2時間近くかけて豪勢に。

先ほどの大きいお肉の塊はローストビーフに。

釣ってきたマスを使って、アクアパッツアを。
どちらも初挑戦(自宅でもやったことないです)で、とっても美味しく仕上がりましたよ〜

たくさん食べてたくさんしゃべってたくさん笑って過ごした1日でした。
皆さんは、どんな夏時間をお過ごしですか??
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年08月14日
キャンプの朝はしっとりです。
おはようございます。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

夜露が木の枝を濡らしポトポト落ちる朝もやのちょっぴり肌寒い朝さんぽ。
今日もゆるりと楽しみたいとおもいます♬
ちなみに昨日は

お昼寝を心ゆくまでして、

いくつになっても虫捕りは楽しいようで童心にかえった顔を眺め、

山登りでもできるように、山ギアでの炊飯練習し。

とっても上手に炊けましたよ!
やはり実践あるのみ٩(ˊᗜˋ*)و

この日のメニューはこちら。
今日もゆるりとぎゃはぎゃはo(^▽^)oと楽しみたいとおもいます♬
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

夜露が木の枝を濡らしポトポト落ちる朝もやのちょっぴり肌寒い朝さんぽ。
今日もゆるりと楽しみたいとおもいます♬
ちなみに昨日は

お昼寝を心ゆくまでして、

いくつになっても虫捕りは楽しいようで童心にかえった顔を眺め、

山登りでもできるように、山ギアでの炊飯練習し。

とっても上手に炊けましたよ!
やはり実践あるのみ٩(ˊᗜˋ*)و

この日のメニューはこちら。
今日もゆるりとぎゃはぎゃはo(^▽^)oと楽しみたいとおもいます♬
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年08月13日
残暑お見舞い申し上げます。
おはようございます。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』
鈴木織江(スズキオリエ)です。

錦織選手、逆転勝利でしたね!いやぁハラハラしました。
次も勝ってほしい!
さて、
今日から16日(火曜)まで夏季休暇をいただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご容赦くださいませ。
夏のお休みは、キャンプにやって来ました。すでにキャンプインしています。
今回も食事メニューが充実です♪( ´▽`)
こちらのブログやインスタグラムにてご紹介させていただきますね♬
ではまた後ほど〜
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』
鈴木織江(スズキオリエ)です。

錦織選手、逆転勝利でしたね!いやぁハラハラしました。
次も勝ってほしい!
さて、
今日から16日(火曜)まで夏季休暇をいただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご容赦くださいませ。
夏のお休みは、キャンプにやって来ました。すでにキャンプインしています。
今回も食事メニューが充実です♪( ´▽`)
こちらのブログやインスタグラムにてご紹介させていただきますね♬
ではまた後ほど〜
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年08月10日
明日ははじめての山の日ですね。
こんばんは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

明日は、はじめて迎える山の日ですね。
山の日の目的は、『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』なんですって。はじめて知りました〜
学校行事などでの山のぼりの記憶はあまりないのですが、私が自分で行きたい!と挑んだ山は富士山でした。
学生っぽい、夏休みの思い出を作りたかったから♪( ´▽`)
遡ること、1999年8月3日。
カイロプラクティックの大学に通う同級生に声をかけ、5人で行きました。
期末試験後、連日の寝不足で精も根も尽き果てた状態でしたね。
東京から来る友人と、御殿場駅で待ち合わせたので、須走口を歩きました。
仲間の一人が、防寒具を全く持ってこなくて、夜中寒さでガクガク震えて大きなビニール袋をカッパ代わりにかぶったことを思い出します(苦笑)

夜通し登り、富士山渋滞を経験して、頂上を目前にして道中でのご来光でした。
池のように映るのは山中湖です。
太陽ってあったかいんだ!って実感した日でもありました。
はじめて登って、綺麗なご来光を見れたのはラッキーだったと思います。
この後、頂上に着いたものの、予定していたお鉢巡りをする気力もなく山小屋で美味しい美味しいお汁粉をいただきました。
ただただ辛かったはじめての富士登山でしたね。
山小屋でお財布忘れてきましたしね。
(下山してから気がついたので、郵送で送っていただきました。)
この後、4年連続で富士登山をしました。毎年、去年のレベンジと言いながら(笑)
今は富士山を眺められる山に登っています♬
きらきらを選んでいただいた理由の一つに、
山が好きっていう共通項があったから来ましたー♬と言ってくださった山ガールさんもいらっしゃいます。
山談議いつも楽しくさせていただいています
きらきらの周辺では
田貫湖の長者ヶ岳や天子ヶ岳、本栖湖湖畔の竜ケ岳あたりがはじめての登山にオススメで〜す。
明日も楽しい1日をおすごしください♪( ´▽`)
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

明日は、はじめて迎える山の日ですね。
山の日の目的は、『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』なんですって。はじめて知りました〜
学校行事などでの山のぼりの記憶はあまりないのですが、私が自分で行きたい!と挑んだ山は富士山でした。
学生っぽい、夏休みの思い出を作りたかったから♪( ´▽`)
遡ること、1999年8月3日。
カイロプラクティックの大学に通う同級生に声をかけ、5人で行きました。
期末試験後、連日の寝不足で精も根も尽き果てた状態でしたね。
東京から来る友人と、御殿場駅で待ち合わせたので、須走口を歩きました。
仲間の一人が、防寒具を全く持ってこなくて、夜中寒さでガクガク震えて大きなビニール袋をカッパ代わりにかぶったことを思い出します(苦笑)

夜通し登り、富士山渋滞を経験して、頂上を目前にして道中でのご来光でした。
池のように映るのは山中湖です。
太陽ってあったかいんだ!って実感した日でもありました。
はじめて登って、綺麗なご来光を見れたのはラッキーだったと思います。
この後、頂上に着いたものの、予定していたお鉢巡りをする気力もなく山小屋で美味しい美味しいお汁粉をいただきました。
ただただ辛かったはじめての富士登山でしたね。
山小屋でお財布忘れてきましたしね。
(下山してから気がついたので、郵送で送っていただきました。)
この後、4年連続で富士登山をしました。毎年、去年のレベンジと言いながら(笑)
今は富士山を眺められる山に登っています♬
きらきらを選んでいただいた理由の一つに、
山が好きっていう共通項があったから来ましたー♬と言ってくださった山ガールさんもいらっしゃいます。
山談議いつも楽しくさせていただいています

きらきらの周辺では
田貫湖の長者ヶ岳や天子ヶ岳、本栖湖湖畔の竜ケ岳あたりがはじめての登山にオススメで〜す。
明日も楽しい1日をおすごしください♪( ´▽`)
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年07月22日
無事に戻ってきました。
こんばんは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
山から無事に帰ってきました。
すでに筋肉痛が出ておりますが、自分でパチパチしたり、アロマオイル使ったりできること多々やって早めに寝ます。
旅の思い出写真を少し紹介させていただきますね。

山の朝は早いです。 日の出まえ4:30

槍・穂高連峰を眺めながらの縦走

朝焼け

絶景を前にテント泊
日の出と共に、活動始め、日の入りと共に就寝するという2日間でした。
目一杯活動して、ご飯食べて疲れて寝る。
シンプルで、余計なことごちゃごちゃ考える時間がないと頭の中もほんとすっきりです。
綺麗な景色を見て、自然に触れて、身体の可能性を感じて。
おすすめの時間です。
夏休み、お子さんやご友人とこんな時間を持って見てもいかがでしょうか。
インスタグラムにも写真と動画を載せていますので、よかったら覗いてみてください。

きらきら〜カイロプラクティック〜
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
山から無事に帰ってきました。
すでに筋肉痛が出ておりますが、自分でパチパチしたり、アロマオイル使ったりできること多々やって早めに寝ます。
旅の思い出写真を少し紹介させていただきますね。

山の朝は早いです。 日の出まえ4:30

槍・穂高連峰を眺めながらの縦走

朝焼け

絶景を前にテント泊
日の出と共に、活動始め、日の入りと共に就寝するという2日間でした。
目一杯活動して、ご飯食べて疲れて寝る。
シンプルで、余計なことごちゃごちゃ考える時間がないと頭の中もほんとすっきりです。
綺麗な景色を見て、自然に触れて、身体の可能性を感じて。
おすすめの時間です。
夏休み、お子さんやご友人とこんな時間を持って見てもいかがでしょうか。
インスタグラムにも写真と動画を載せていますので、よかったら覗いてみてください。

きらきら〜カイロプラクティック〜
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年07月21日
銀座にいます。
おはようございます。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
ただいま、銀座にいます。
東京ではなくて、長野県です。
表銀座縦走(おもてぎんざじゅうそう)をしています。
表銀座縦走コース(おもてぎんざじゅうそうコース)は、北アルプス山麓の長野県穂高の中房温泉から入り、合戦尾根を登り常念山脈を大天井岳まで縦走するルートです。
中房温泉から、スイカが名物な合戦小屋を経由して、稜線にでるまでの急登(きゅうとう)を5時間歩くと、こんな景色がお出迎え。

ここへ来るのは3回目。おすすめのルートです。

形が特徴的な槍ヶ岳を眺めながら、尾根歩きでした。


今日も稜線歩きです。
行ってきます。
今日も気持ちのよい1日になりますように✨
きらきら〜カイロプラクティック〜
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
ただいま、銀座にいます。
東京ではなくて、長野県です。
表銀座縦走(おもてぎんざじゅうそう)をしています。
表銀座縦走コース(おもてぎんざじゅうそうコース)は、北アルプス山麓の長野県穂高の中房温泉から入り、合戦尾根を登り常念山脈を大天井岳まで縦走するルートです。
中房温泉から、スイカが名物な合戦小屋を経由して、稜線にでるまでの急登(きゅうとう)を5時間歩くと、こんな景色がお出迎え。

ここへ来るのは3回目。おすすめのルートです。

形が特徴的な槍ヶ岳を眺めながら、尾根歩きでした。


今日も稜線歩きです。
行ってきます。
今日も気持ちのよい1日になりますように✨
きらきら〜カイロプラクティック〜
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年06月12日
キャンプに役立つ 虫刺され対策と日焼けケア
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 のスズキオリエです。

近所の皆さんとキャンプに出かけてきました♪( ´▽`)

お天気に恵まれて、燦々と輝く太陽、たくさんの星を楽しむことができました。
これからの時期のキャンプに欠かせないのが虫刺され対策。
虫よけスプレーをペパーミントとローズマリー、ティートゥリーの精油で準備をしていきました。
日差しも強かったので、清涼感のあるスプレーは汗をかいた後のリフレッシュにも重宝しましたよ。
そして活躍したのはこちら↓

蚊だけでなく、ブヨに刺されるとすっごく痒くて腫れて辛いですよね。
アスピブナンは 毒液や毒針を吸引作用で抽出する応急手当器具。
刺されてすぐに使用すると症状がひどくなるのを抑えることができます。

今朝も朝から良いお天気。
片付けの最中は日陰がなくなるのでやはり日焼けを避けるのは難しくなります。

ミントのオイルと、葉っぱをちぎって冷湿布をしながらこのブログを書いています☆
明日はちょっと日焼けしたスズキオリエがお待ちしております!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 のスズキオリエです。

近所の皆さんとキャンプに出かけてきました♪( ´▽`)

お天気に恵まれて、燦々と輝く太陽、たくさんの星を楽しむことができました。
これからの時期のキャンプに欠かせないのが虫刺され対策。
虫よけスプレーをペパーミントとローズマリー、ティートゥリーの精油で準備をしていきました。
日差しも強かったので、清涼感のあるスプレーは汗をかいた後のリフレッシュにも重宝しましたよ。
そして活躍したのはこちら↓

蚊だけでなく、ブヨに刺されるとすっごく痒くて腫れて辛いですよね。
アスピブナンは 毒液や毒針を吸引作用で抽出する応急手当器具。
刺されてすぐに使用すると症状がひどくなるのを抑えることができます。

今朝も朝から良いお天気。
片付けの最中は日陰がなくなるのでやはり日焼けを避けるのは難しくなります。

ミントのオイルと、葉っぱをちぎって冷湿布をしながらこのブログを書いています☆
明日はちょっと日焼けしたスズキオリエがお待ちしております!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年05月22日
2016.5.22 屋久島便り
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市 『きらきら』 のスズキオリエです。
本日5/22までお休みをいただいております。
ご連絡いただきましたお返事は5/23より順次させて頂きます。ご理解いただけますと幸いです。
旅先で心動かされた一瞬をお届けいたします。
写真ばかりとなりますがお楽しみください♬









・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
富士宮市 『きらきら』 のスズキオリエです。
本日5/22までお休みをいただいております。
ご連絡いただきましたお返事は5/23より順次させて頂きます。ご理解いただけますと幸いです。
旅先で心動かされた一瞬をお届けいたします。
写真ばかりとなりますがお楽しみください♬









・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年05月21日
2016.5.21 屋久島便り
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市 『きらきら』 のスズキオリエです。
5/22までお休みをいただいております。
ご連絡いただきましたお返事は5/23より順次させて頂きます。ご理解いただけますと幸いです。
旅先で心動かされた一瞬をお届けいたします。
写真ばかりですσ(^_^;)




・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
富士宮市 『きらきら』 のスズキオリエです。
5/22までお休みをいただいております。
ご連絡いただきましたお返事は5/23より順次させて頂きます。ご理解いただけますと幸いです。
旅先で心動かされた一瞬をお届けいたします。
写真ばかりですσ(^_^;)




・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・