2016年07月21日
銀座にいます。
おはようございます。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
ただいま、銀座にいます。
東京ではなくて、長野県です。
表銀座縦走(おもてぎんざじゅうそう)をしています。
表銀座縦走コース(おもてぎんざじゅうそうコース)は、北アルプス山麓の長野県穂高の中房温泉から入り、合戦尾根を登り常念山脈を大天井岳まで縦走するルートです。
中房温泉から、スイカが名物な合戦小屋を経由して、稜線にでるまでの急登(きゅうとう)を5時間歩くと、こんな景色がお出迎え。

ここへ来るのは3回目。おすすめのルートです。

形が特徴的な槍ヶ岳を眺めながら、尾根歩きでした。


今日も稜線歩きです。
行ってきます。
今日も気持ちのよい1日になりますように✨
きらきら〜カイロプラクティック〜
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
ただいま、銀座にいます。
東京ではなくて、長野県です。
表銀座縦走(おもてぎんざじゅうそう)をしています。
表銀座縦走コース(おもてぎんざじゅうそうコース)は、北アルプス山麓の長野県穂高の中房温泉から入り、合戦尾根を登り常念山脈を大天井岳まで縦走するルートです。
中房温泉から、スイカが名物な合戦小屋を経由して、稜線にでるまでの急登(きゅうとう)を5時間歩くと、こんな景色がお出迎え。

ここへ来るのは3回目。おすすめのルートです。

形が特徴的な槍ヶ岳を眺めながら、尾根歩きでした。


今日も稜線歩きです。
行ってきます。
今日も気持ちのよい1日になりますように✨
きらきら〜カイロプラクティック〜
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by きらきら at 06:20│Comments(0)
│自然の中ですごす