2018年08月07日
修行のような富士登山してきました

週末、富士山に登ってきました。
ゆっくりゆっくり歩いていると
あれやこれやいろんな考えが頭をよぎるので
どーでもよいことをどんどんと脇へよけていくことをずっとしていました。
最初は人のことがよく出てきましたが
それらは私が考えてもどうにもならないこと。
私にはコントロールできないこと。
そこから、自分について思いを巡らしていきました。
”こうでなくてはならない”
がまだまだ根強くあって、
例えば 強くなくてはならない、優しくなくてはならない、期待に応えなくてはならない…
それができていない自分にダメ出しをしている自分がいること、
ダメ出ししかしていない自分に気がつき
まだまだこれやってたのかーと少し呆れ
そこからどんどん深掘りを続けていくと
こんちくしょー!
なんなんだよー!
って言いながら、険しい岩山をよじ登っていました(笑)
言葉の持つ本来の意味はわからないですが、
わたしの意味合いは
今の自分からよーしやってやる
やるしかないじゃんかー
っと自分を鼓舞している感じです。
ファイト〜一発!みたいな感じでしょうか。
それは山を登るというだけではなく
これからの歩みに向けての鼓舞。
広大な空 星々 力強い太陽 澄んだ空気のもとで
富士山の大きな懐に包まれながら
安心してジタバタしてきました。
ジタバタというのは
鼓舞して、弱音を吐いての繰り返しのこと。
そしてそのうちに静かに淡々と落ち着くのです。
下りてきたときには
体力気力知力ともに限界で
最近まとっていたように感じていたモヤは
すっきりと晴れていました。
そして足元がどっしりした感じです。
今回は修行のような富士登山となりました

きらきら
カイロプラクティック&エネルギーヒーリング
★ご予約いただけるスケジュールはこちら
日曜祝日定休 時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00
★フォームはこちら
★ご予約方法と料金はこちら
★アクセス & 店内の様子
★こんな想いで活動しています

Posted by きらきら at 18:35│Comments(0)
│自然の中ですごす