『きらきら』鈴木織江の想いプロフィールカイロプラクティックとはきらきらのカイロ 初めての方へ予約方法・料金お客様の声アクセス

2016年08月10日

明日ははじめての山の日ですね。

こんばんは。

しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

明日ははじめての山の日ですね。

明日は、はじめて迎える山の日ですね。

山の日の目的は、『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』なんですって。はじめて知りました〜

学校行事などでの山のぼりの記憶はあまりないのですが、私が自分で行きたい!と挑んだ山は富士山でした。
学生っぽい、夏休みの思い出を作りたかったから♪( ´▽`)

遡ること、1999年8月3日。

カイロプラクティックの大学に通う同級生に声をかけ、5人で行きました。
期末試験後、連日の寝不足で精も根も尽き果てた状態でしたね。

東京から来る友人と、御殿場駅で待ち合わせたので、須走口を歩きました。

仲間の一人が、防寒具を全く持ってこなくて、夜中寒さでガクガク震えて大きなビニール袋をカッパ代わりにかぶったことを思い出します(苦笑)

明日ははじめての山の日ですね。

夜通し登り、富士山渋滞を経験して、頂上を目前にして道中でのご来光でした。
池のように映るのは山中湖です。

太陽ってあったかいんだ!って実感した日でもありました。
はじめて登って、綺麗なご来光を見れたのはラッキーだったと思います。

この後、頂上に着いたものの、予定していたお鉢巡りをする気力もなく山小屋で美味しい美味しいお汁粉をいただきました。
ただただ辛かったはじめての富士登山でしたね。
山小屋でお財布忘れてきましたしね。
(下山してから気がついたので、郵送で送っていただきました。)


この後、4年連続で富士登山をしました。毎年、去年のレベンジと言いながら(笑)
今は富士山を眺められる山に登っています♬

きらきらを選んでいただいた理由の一つに、
山が好きっていう共通項があったから来ましたー♬と言ってくださった山ガールさんもいらっしゃいます。
山談議いつも楽しくさせていただいています山


きらきらの周辺では
田貫湖の長者ヶ岳や天子ヶ岳、本栖湖湖畔の竜ケ岳あたりがはじめての登山にオススメで〜す。

明日も楽しい1日をおすごしください♪( ´▽`)




病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江顔01



・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡県富士宮市『きらきら』  ココロとカラダのバランスを整えるお手伝いしています。
 ストレスが体調不良をおこしている気がする方へ。
 国際教育基準を受けた女性カイロプラクターが担当致します。

 メニュー・料金はこちらです
 
 Q.場所はどこなの?
 A.〒418-0013 静岡県富士宮市大岩81-21
   ※新しい番地なので事前に場所の確認をおねがいいたします

 Googl Mapできらきらの場所を見る

 iPhone/Macのマップアプリできらきらの場所を見る

 Q.仕事帰りに行けるのかしら?? 
 A.営業時間は9:00〜20:00 (最終受付19:00)です

 
 Q.予約いつにしようかな?
 A.きらきらのスケジュールはこちらをごらんください


 Q.どんな人がやっているの?  
 A.施術は私(スズキオリエ)が担当いたします(自己紹介)



富士宮市『きらきら』のご予約方法 ①Tel 090-4190-1829
 (はいっ スズキです!と電話にでます)
 カイロプラクティックを受けたいです!とお伝えください。
 お名前と施術を受けたい日時をお聞かせください

 施術者一人で営業しておりますため
 施術中は電話に出ることができませんことをご了承ください
 折り返しご連絡させていただきます


 ②ショートメール
 電話番号だけでメールが送れます。
 お名前とご希望のメニュー、ご希望の日時を
 明記の上送信してください。

 ③予約フォーム
 パソコン、スマートフォンから24時間いつでも予約できる♪
 ご予約メールフォーム
 ↑クリックすると予約フォームが開きます。


富士宮市『きらきら』SNS  
 日常の一コマをインスタグラムにアップしています。
 ☟こちらからご覧ください。
 フォロー大歓迎です☆
 
  Instagram

 きらきら facebookページ更新しています!
 いいね! ありがとうございます!

 


・・・・・・・・・・・・・・・・



同じカテゴリー(自然の中ですごす)の記事画像
修行のような富士登山してきました
秋のお散歩におすすめのところをご紹介~小富士
キャンプ準備編
キャンプごはん 2
キャンプごはん
同じカテゴリー(自然の中ですごす)の記事
 修行のような富士登山してきました (2018-08-07 18:35)
 秋のお散歩におすすめのところをご紹介~小富士 (2017-11-03 13:55)
 キャンプ準備編 (2017-08-14 19:29)
 キャンプごはん 2 (2017-08-13 06:29)
 キャンプごはん (2017-08-12 06:00)

Posted by きらきら at 21:09│Comments(0)自然の中ですごす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日ははじめての山の日ですね。
    コメント(0)