『きらきら』鈴木織江の想いプロフィールカイロプラクティックとはきらきらのカイロ 初めての方へ予約方法・料金お客様の声アクセス

2016年06月09日

もう少し身体に興味持って 身体と仲良しになりましょう。

しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えてカイロプラクティックやヒーリングをベースに施術をさせていただいている富士宮市 『きらきら』 スズキオリエです。


もう少し身体に興味持って 身体と仲良しになりましょう。


1カ月に1度のメンテナンスでお越しいただいているS様。
お仕事の傍ら、ご家族で食べるお米を育てています。
この時期は田植えのシーズン。

田植えと稲刈りはとっても身体にこたえる作業となるそうです。

強いて言えば肩こりかな~と言っていた前回とはことなり、肩や腰、筋肉の緊張が残っておりました。

普段なれないことをすると、身体は疲れます。

そうとはわかっていても、

今日やってしまわなくては!
今日だけだから!!
今日頑張らなくては!!
という具合で、身体に鞭打ってしまうのですよね。

こんなとき、身体の休息にはいつも以上に栄養や睡眠時間などを要します。
ご自身でアフターフォローできるとよいのですが、普段から身体のこと常に考えているよ(^^♪って方は少ないのではないでしょうか。


はたまた、今日だけ!が毎日続いていたらどうなるでしょうか。



もう少し、身体に興味持ってあげてください。

なんか、動かしづらいな。
なんか、しっくりこないな。
なんか、すっきりしないな。
なんか、元気がないな。


って感じたら、身体が喜ぶことしてあげてください。


鍛えなくては!
運動しなくては!!
なまけたらアカンっ!!!

ではなくて。

どうしたらいよいのですか?とできているのか心配になるかたもいらっしゃるのでたとえばをあげると、

ぼーっとできる映像
心地よい音
身体が緩む香り
食べるものや食べる量を意識観察してみる
心地よく肌に触れるものを選ぶ
ふわっと身体に触れる

といった
五感を通して身体を喜ばせることをとりいれみてください。

写真は、波の音と聞きながら解放感たっぷりのところで入った天然の足湯。
短い時間だったけれど、ほんとうに気持ちよかった!!


どーしたらよいかわからな~い。というときはきらきらへお越しください(^^♪
あなたの身体が必要だとうったえるもの、あなたの身体に聞いてお伝えいたします。

もう少し身体に興味持って 身体と仲良しになりましょう。
甥っこくんも安心して受けています。


・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡県富士宮市『きらきら』  ココロとカラダのバランスを整えるお手伝いしています。
 ストレスが体調不良をおこしている気がする方へ。
 国際教育基準を受けた女性カイロプラクターが担当致します。
 ☆メニュー・料金
 ☆ご予約
 ☆お問合せ
 ☆場所
 ☆空きスケジュール(予約制)


富士宮市『きらきら』のご予約方法 ①Tel 090-4190-1829
 (はいっ スズキです!と電話にでます)
 A:カイロプラクティックを受けたいです…
 B:ヒーリングを受けたいです…
 とお伝えください。
 お名前とご予約希望の日時をお教えください

 施術者一人で営業しておりますため
 施術中は電話に出ることができませんことをご了承ください
 折り返しご連絡させていただきます


 ②ショートメール
 電話番号だけでメールが送れます。
 お名前とご希望のメニュー、ご希望の日時を
 明記の上送信してください。

 ③予約フォーム
 パソコン、スマートフォンから24時間いつでも予約できる♪
 ご予約メールフォーム
 ↑クリックすると予約フォームが開きます。


富士宮市『きらきら』 詳しい情報  [住所]〒418-0013 静岡県富士宮市大岩81-21
  [営業時間]9:00〜20:00 (最終受付19:00)
  [定休日]不定休
  Googl Mapで見る
  iPhone/Macのマップアプリで見る
  
 予約いつにしようかな?
 きらきらのスケジュール

 どんな人がやっているの?
 施術は私(スズキオリエ)が担当いたします
 
 日常の一コマをインスタグラムにアップしています。
 フォロー大歓迎です☆
  Instagram

 きらきら facebookページ更新しています!
 いいね! ありがとうございます!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・



同じカテゴリー(身体のこと)の記事画像
どんと地に足がついて、すっと立てて、安定しています
内側から起こる実感を大切に。
気がついてもらえると身体も嬉しい。
背中も観察ポイントです。
身体と仲良く
同じカテゴリー(身体のこと)の記事
 どんと地に足がついて、すっと立てて、安定しています (2018-07-18 06:00)
 内側から起こる実感を大切に。 (2018-02-21 18:22)
 気がついてもらえると身体も嬉しい。 (2018-02-09 17:07)
 背中も観察ポイントです。 (2018-02-02 19:27)
 身体と仲良く (2018-01-16 19:16)

Posted by きらきら at 19:30│Comments(0)身体のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう少し身体に興味持って 身体と仲良しになりましょう。
    コメント(0)