2016年06月14日
身体と遊ぶ〜ヨガ
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 のスズキオリエです。

今日は久しぶりにヨガのクラスに参加してきました。
初めての男性インストラクター。しかも半分英語。英会話にも興味津々なのでなんか得した気分♬
レッスンは、心地よいテンポで、緩急があって、リラックスだけではなくてちょっとお腹や足がプルプルするような動きもあってすっきり爽快なレッスンでした。
"動き"や"形"ではなく、「呼吸を続けて〜って」促してもらえることで、"動き&呼吸"にすることができてとても動きやすいなって改めて感じました。
身体を感じて、呼吸を続ける。
呼吸とともにもう少し優しく動きを広げて、さらに呼吸しながら戻ってくる。
身体とのコミュニケーション
身体と遊ぶ
私にとって、これはやっぱり楽しいし心地よい。
こんな風に書くと、全然運動できてないなぁ〜運動不足だな、私。。。って落ち込んでしまう方もいるようだけど、
もうちょっとだけ身体に耳を傾ける"時"を持ってみるだけでそれを味わえると思う。
ベットに横になった時に、ゆっくり両手をバンザイしてみたり、
顔を左右にゆっくり動かしてみたり、
足を横へ倒したり。
足先をグーパーしてみたり。
そのまま寝落ちしてしまえるくらい余分な力が抜けるといいですね。
そんなとっかかりにヨガっていいね〜って思い直しました♬
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 のスズキオリエです。

今日は久しぶりにヨガのクラスに参加してきました。
初めての男性インストラクター。しかも半分英語。英会話にも興味津々なのでなんか得した気分♬
レッスンは、心地よいテンポで、緩急があって、リラックスだけではなくてちょっとお腹や足がプルプルするような動きもあってすっきり爽快なレッスンでした。
"動き"や"形"ではなく、「呼吸を続けて〜って」促してもらえることで、"動き&呼吸"にすることができてとても動きやすいなって改めて感じました。
身体を感じて、呼吸を続ける。
呼吸とともにもう少し優しく動きを広げて、さらに呼吸しながら戻ってくる。
身体とのコミュニケーション
身体と遊ぶ
私にとって、これはやっぱり楽しいし心地よい。
こんな風に書くと、全然運動できてないなぁ〜運動不足だな、私。。。って落ち込んでしまう方もいるようだけど、
もうちょっとだけ身体に耳を傾ける"時"を持ってみるだけでそれを味わえると思う。
ベットに横になった時に、ゆっくり両手をバンザイしてみたり、
顔を左右にゆっくり動かしてみたり、
足を横へ倒したり。
足先をグーパーしてみたり。
そのまま寝落ちしてしまえるくらい余分な力が抜けるといいですね。
そんなとっかかりにヨガっていいね〜って思い直しました♬
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by きらきら at 20:15│Comments(0)
│身体のこと