2016年07月18日
お休み楽しかったけど、疲れが残るな…って時。
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。
3連休で海や山、お祭りで普段よりも元気に楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
今夜から運動不足で酷使した身体を、しっかりと休ませてあげてくださいね。
快眠快食でお願いいたします(^^♪
日常生活の中で動かしているからだの動きとは異なることをすると、身体は疲れやすいし、筋肉痛にもなりますよね。
ですが、何日かすればその疲れもとれ、筋肉痛も和らいでいきます。
それが、なかなか良くならないでいると、
年のせいかな…ともぼやきたくなりますよね。
でも、年のせい。で解決になりますか? この結論だと対策が立てられないですよね。
視点を変えて、回復力が落ちてしまっていると考えてみましょう。
では、回復力が落ちるって??
疲れを感じている筋肉や靭帯、関節、内臓は、神経系がその働きをコントロールしています。
そのコントロールがうまくいっていないのではないでしょうか。
しっかりと身体を休めることができれば、この神経系はしっかりとリセットでき、
朝もすっきりと迎えられると思います。
前の日にめいっぱい動き回ったとしても、ぐっすり休んだ子どもは翌日も活発ですよね。
寝ている間に、神経系がリセットされたと考えられませんか。
疲れたからだをしっかり回復させるには、まずは、快眠快食を心がけましょう。
身体が重い 元気が出ない 自分ではどうしようもないときはぜひ相談ください。
きらきら〜カイロプラクティック〜
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by きらきら at 19:00│Comments(0)
│★きらきらのつぶやき