2016年09月05日
ボケ防止にいいですね♬ボケる前提ではなくて、運動能力の向上に♬♬
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

2回目の施術を受けに来ていただいた方がおっしゃっていた「これボケ防止になりますね♬」
これ。というのは、
これ。というのは、
きらきらの施術の中で施術を受けるお客様にやっていただくポーズのこと。
基本的に上半身を使って
基本的に上半身を使って
右手を前に出したり、左手を腰に置いたり、顔を右に向けていただいたりします。
うつ伏せで、寝ていただいている状態で
うつ伏せで、寝ていただいている状態で
私の方で「右手を腰においてください。」と声をかけます。
その通りに皆さんに動いていただくのですが、
その通りに皆さんに動いていただくのですが、
うつ伏せで寝てぼーっとしていると右と左がわからなくなってきちゃうんですよね。
それを体験したお客様が
それを体験したお客様が
「これボケ防止になりますね♬」と
おっしゃられたのでした。
ボケ防止には
ボケ防止には
指先を動かすと良いと言われていますよね。
きらきらでは
きらきらでは
この動きをしていただくには目的があります。
特定の動きをしていただくことで
特定の動きをしていただくことで
どの部位に神経系のバランスが乱れているのかを見つけています。
そして、見つけた部位に対して的確な施術を行っています。
真面目に言われた瞬間ピシっ!と動かななくてはならない
真面目に言われた瞬間ピシっ!と動かななくてはならない
というわけではありませんので、ご安心ください。
むしろ、動かしながら、
むしろ、動かしながら、
なんか動かしにくいな。
さっきと同じ動きがやりやすくなってきたな。
とか身体の感覚を味わっていただきたいですね。
だんだんと気持ち良くうとうとしてしまう方もいらっしゃいます。
その時には、こちらから動作をすることもできますので
だんだんと気持ち良くうとうとしてしまう方もいらっしゃいます。
その時には、こちらから動作をすることもできますので
心地よくリラックスしてくださって大丈夫です。


こんな風に、年少さんから体験していただくことが可能です。
子どもさんたちにとっては、ボケ防止というより、運動能力の向上ですね。
ボケ防止というとそっちに向かうこと前提なので、
運動能力の向上!という方が、制限が外れて響きがいいですね〜
こんな不思議な体操をしながら受ける施術です。


こんな風に、年少さんから体験していただくことが可能です。
子どもさんたちにとっては、ボケ防止というより、運動能力の向上ですね。
ボケ防止というとそっちに向かうこと前提なので、
運動能力の向上!という方が、制限が外れて響きがいいですね〜
こんな不思議な体操をしながら受ける施術です。
体験してみたい!と思われた方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
手から導くあなたのきらきら
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
手から導くあなたのきらきら
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by きらきら at 14:56│Comments(0)
│★★お客様の声・感想