『きらきら』鈴木織江の想いプロフィールカイロプラクティックとはきらきらのカイロ 初めての方へ予約方法・料金お客様の声アクセス

2017年05月23日

カイロプラクティックは神経のリセット

こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。



背骨と言うのは1本の棒ではなく、椎骨(ついこつ)が24個連なり、その間に軟骨や靭帯、たくさんの筋肉などに支えられています。

椎骨に付着している筋肉をイメージしやすいのは
煮魚や焼き魚を食べる時に、背骨を取り除きますよね。
その小さな骨と骨の間にも魚の身はあります。これが背骨を支える筋肉です。

この筋肉の緊張の度合によって、背骨が歪んで見えます。
この筋肉の緊張度合というのは、脳/神経系でコントロールされているんです。

この緊張の度合いによって、
その周辺部位の痛みや重だるさ、しっくりこない感じが起こっていると考えられています。

パチパチは、この骨と骨をつなぐ関節の周囲にある受容器をターゲットにしています。

神経ー関節ー筋肉の連絡がスムーズにいっていないところを検査して
その受容器をパチっと振動刺激をすることで
脳/神経系のコントロール異常を改善させること(神経のリセット)を目的としています。

コントロール異常が改善されることによって、
痛みや重だるさ、しっくりこない感じなどが改善していくと期待しています。




手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック

四葉のクローバー施術者プロフはこちら



四葉のクローバー施術への想いを綴りましたメモ



四葉のクローバーきらきらの施術の紹介



四葉のクローバーきらきらの予約方法&料金



四葉のクローバー営業日カレンダー(日曜祝日定休)



四葉のクローバーアクセス&店内の様子



四葉のクローバーご予約/お問い合わせ 090-4190-1829
(施術中の場合折り返しいたします。)



四葉のクローバー営業時間 9:00〜19:00 ※最終受付18:00



四葉のクローバーきらきらの一コマをアップしています。
 フォロー大歓迎です☆
Instagram



四葉のクローバーきらきら facebookページ更新しています。
 いいね!&コメント ありがとうございます!
 




同じカテゴリー(★カイロプラクティックって?)の記事画像
カイロプラクティックと神経
産後ママのコンディショニングケア
カイロプラクティックで、神経系の働きが良くなるってどういうこと?
フットサル大会を観に行ってきました!サッカー/フットサルにもカイロプラクティックケアおすすめです。
ワタシと陸上競技とカイロプラクティック
同じカテゴリー(★カイロプラクティックって?)の記事
 カイロプラクティックと神経 (2017-05-24 16:43)
 産後ママのコンディショニングケア (2016-09-27 18:45)
 カイロプラクティックで、神経系の働きが良くなるってどういうこと? (2016-08-23 21:43)
 フットサル大会を観に行ってきました!サッカー/フットサルにもカイロプラクティックケアおすすめです。 (2016-08-22 09:24)
 ワタシと陸上競技とカイロプラクティック (2016-08-20 22:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カイロプラクティックは神経のリセット
    コメント(0)