2016年08月20日
ワタシと陸上競技とカイロプラクティック
こんばんは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

<ボルト選手に食らいつくケンブリッジ選手>
陸上男子4×100mリレー、銀メダルやりましたね


飯塚選手、エース区間の2走を
伸びやかに走りきりましたよね♪( ´▽`)
いや〜素晴らしいレースでした。
わたしも中学生の時は陸上部で、Bチームでしたがリレーカーニバルか何かで草薙陸上競技場で第1走をやったことがあるんです。
直前までガヤガヤしていた競技場が、「 位置について 」の声がかかった途端シーンとなり、アニメのように外の音が何も聞こえなくなって、自分の声だけになって、静寂の中スタートのピストルだけが聞こえてスタートを切った場面を今でも思い出します。
その記憶を持っているので、リレーは特別な思い入れで一目置いている種目でした。
バトンってほんと繊細で緻密で息が合っていないとぴたっとはまらないのですよね〜
見事なチームワークを見せて頂きました。
東京五輪ではボルト選手が不在なら、もしかしてもしかしちゃうかもしれませんね!!
陸上競技とカイロプラクティックも相性がいいんですよ。
飯塚選手もそうですが、10種競技の右代啓祐選手は専属トレーナーとして現地にカイロプラクターが帯同しています。
棒高跳びの澤野選手も現地でケアを受けたそうです。
そして、あの猫ひろしさんのサポートも♬
カイロプラクティックって、肩こり腰痛だけが得意分野じゃないのです。
ゆがんだ骨を矯正するのではなくて、筋肉を司る神経系に働きかけるのです。
ですので、スポーツ選手のパフォーマンス向上にとっても向いているんですよ〜

病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

<ボルト選手に食らいつくケンブリッジ選手>
陸上男子4×100mリレー、銀メダルやりましたね



飯塚選手、エース区間の2走を
伸びやかに走りきりましたよね♪( ´▽`)
いや〜素晴らしいレースでした。
わたしも中学生の時は陸上部で、Bチームでしたがリレーカーニバルか何かで草薙陸上競技場で第1走をやったことがあるんです。
直前までガヤガヤしていた競技場が、「 位置について 」の声がかかった途端シーンとなり、アニメのように外の音が何も聞こえなくなって、自分の声だけになって、静寂の中スタートのピストルだけが聞こえてスタートを切った場面を今でも思い出します。
その記憶を持っているので、リレーは特別な思い入れで一目置いている種目でした。
バトンってほんと繊細で緻密で息が合っていないとぴたっとはまらないのですよね〜
見事なチームワークを見せて頂きました。
東京五輪ではボルト選手が不在なら、もしかしてもしかしちゃうかもしれませんね!!
陸上競技とカイロプラクティックも相性がいいんですよ。
飯塚選手もそうですが、10種競技の右代啓祐選手は専属トレーナーとして現地にカイロプラクターが帯同しています。
棒高跳びの澤野選手も現地でケアを受けたそうです。
そして、あの猫ひろしさんのサポートも♬
カイロプラクティックって、肩こり腰痛だけが得意分野じゃないのです。
ゆがんだ骨を矯正するのではなくて、筋肉を司る神経系に働きかけるのです。
ですので、スポーツ選手のパフォーマンス向上にとっても向いているんですよ〜

病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
きらきら
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by きらきら at 22:36│Comments(0)
│★カイロプラクティックって?