2015年08月22日
夏の疲れにカイロプラクティック
お盆明け、主人が発熱でダウン。
38℃超えた発熱は、私が記憶している限り3年ぶりぐらい。
症状は熱だけで、他は問題ないとのこと。
鼻水や頭痛、腹痛などの他に症状はなかったようで、冷蔵庫に入れてあった冷えピタをおでこに貼って寝ていました。
本人の希望で5分ほどでカイロプラクティックケアをすると、身体のほてりが少しおさまり、身体の緊張が緩んだので布団にぐっと身体を預けられるようになりました。それまでは寝ているけれど、布団に沈みこめていない感じでしたので。
これまた本人の希望で背中と足裏にアロマオイルを2種チョイスして塗布。
朝には、微熱程度に納まったようですが翌日からは咳き込むようになりました。
ここのところ毎日就寝前にカイロプラクティックケアをしています。
そして、おかゆまではいきませんが、質素な食事メニューにして、消化に負担がかかるものは避けています。
身体のなかでは、脳から、各内臓や骨・関節・筋肉へつながる神経の流れがあるのですが、
体調不良のなんらかの症状が出ているとき、この流れが妨げられている状態だと
カイロプラクティックでは定義しています。
この流れをよくし自然治癒力が最大限発揮できるようにすることが
カイロプラクティックケアです。
内臓・筋肉・関節以外にも、内分泌系・免疫系などの働きも神経によって司られていますので、これらの働きが正常にもどります。
またストレスは、脳を緊張させ、脳からの命令に誤作動を起こしますので、ストレスケアも必要になります。(家族のストレスケアはなかなか難しいですが。。。)
熱が出る、なんとなく調子が悪いといったときにカイロプラクティック・ケアがいいというのは、こういう理由からです。
このごろなかなか寝付けない、消化不良、身体がだるい、、、といった方に
カイロプラクティックケアがおすすめです。
また、セルフケアの一つとして、アロマは、香りを吸い込むことによって脳にダイレクトに働きかけますので
身体がリラックスする香りを知っておくと、こんな時に有効ですね。
『きらきら』
ホームページはこちら⇒静岡県富士宮市 『きらきら ~カイロプラクティック&エネルギーヒーリング』
カイロプラクティックとは⇒⇒カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせはこちら⇒ご予約・お問い合わせ
女性カイロプラクターが担当します。プロフィールはこちら⇒施術者紹介
38℃超えた発熱は、私が記憶している限り3年ぶりぐらい。
症状は熱だけで、他は問題ないとのこと。
鼻水や頭痛、腹痛などの他に症状はなかったようで、冷蔵庫に入れてあった冷えピタをおでこに貼って寝ていました。
本人の希望で5分ほどでカイロプラクティックケアをすると、身体のほてりが少しおさまり、身体の緊張が緩んだので布団にぐっと身体を預けられるようになりました。それまでは寝ているけれど、布団に沈みこめていない感じでしたので。
これまた本人の希望で背中と足裏にアロマオイルを2種チョイスして塗布。
朝には、微熱程度に納まったようですが翌日からは咳き込むようになりました。
ここのところ毎日就寝前にカイロプラクティックケアをしています。
そして、おかゆまではいきませんが、質素な食事メニューにして、消化に負担がかかるものは避けています。
身体のなかでは、脳から、各内臓や骨・関節・筋肉へつながる神経の流れがあるのですが、
体調不良のなんらかの症状が出ているとき、この流れが妨げられている状態だと
カイロプラクティックでは定義しています。
この流れをよくし自然治癒力が最大限発揮できるようにすることが
カイロプラクティックケアです。
内臓・筋肉・関節以外にも、内分泌系・免疫系などの働きも神経によって司られていますので、これらの働きが正常にもどります。
またストレスは、脳を緊張させ、脳からの命令に誤作動を起こしますので、ストレスケアも必要になります。(家族のストレスケアはなかなか難しいですが。。。)
熱が出る、なんとなく調子が悪いといったときにカイロプラクティック・ケアがいいというのは、こういう理由からです。
このごろなかなか寝付けない、消化不良、身体がだるい、、、といった方に
カイロプラクティックケアがおすすめです。
また、セルフケアの一つとして、アロマは、香りを吸い込むことによって脳にダイレクトに働きかけますので
身体がリラックスする香りを知っておくと、こんな時に有効ですね。
『きらきら』
ホームページはこちら⇒静岡県富士宮市 『きらきら ~カイロプラクティック&エネルギーヒーリング』
カイロプラクティックとは⇒⇒カイロプラクティック
ご予約・お問い合わせはこちら⇒ご予約・お問い合わせ
女性カイロプラクターが担当します。プロフィールはこちら⇒施術者紹介
Posted by きらきら at 09:00│Comments(0)
│★カイロプラクティックって?