2016年09月14日
自分を取り戻したいなって時も、身体の感覚を大切にしてみてはいかがでしょうか。
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

昨日は、心が疲れているなって時は、身体をいたわってみてはいかがでしょうか。ということで 身体をいたわる方法とその効果 についてさらっと書きました。
もう少し書いてみようと思います。
先日友人とのおしゃべりの中で、「幸せ」について話しました。
これを読んでくださっているあなたは、今幸せですか??
友人とのそのやりとりがなんとなく気になっていて、思いを巡らせています。
幸せって、何をもってそう決めることができるのでしょうか。
成績がいいから?
仕事に就いているから?
いいお給料をもらっているから?
恋人がいるから?
家を持っているから?
どれも答えの一部かもしれませんがそれが全てではないですよね。
では、上の全部を持っていたら幸せなの??
これもまた違うのではないかな〜と私は思います。
頭で感じる(判断する)ものではないですよね。
あなたは幸せでしょ。って言われても、「はいそうです!」って言えない時ありますよね。
私はこうで、こうで、こうだから、幸せなんだ! って理屈を並べてみても、幸せにはなれませんね。
幸せってズバリ"感じるもの"ですよね。
感じてますか??
感じること得意ですか??
幸せを感じる前に、身体の感覚を大切にしてみてはいかがでしょうか。
目で耳で鼻で口で肌で感じていることに敏感になって、
それを感じることで生じる感情を、信念を観察してみる。
それと、自分のニュートラルを知っていることも大切だと思います。
いつもと違う。って感覚はわかりやすいですよね。
ニュートラルがわかれば、偏った時にバランスを戻しやすい。
ニュートラルにする=自分を取り戻すこと なのかなと。
一本橋を渡る時、身体がふらついていたら前に進むのは困難だけれど、
身体が安定しているとスッ、スッと足を前に進めることができる。
疲れ方も違いますよね。
自分の身体の感覚を知っていると、
わけわからなくなって、いろんなことに手を出さなくて済むだろうし、
考えすぎてしまうこともないだろうし、
頭でっかちにもならないだろうなと。
穏やかな波の中で、幸せを感じることができるのではないかなと思います。
自省の意味も込めて。
しあわせはいつもじぶんのこころがきめる 相田みつを
手から導くあなたのきらきら
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
鈴木織江
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 の鈴木織江(スズキオリエ)です。

昨日は、心が疲れているなって時は、身体をいたわってみてはいかがでしょうか。ということで 身体をいたわる方法とその効果 についてさらっと書きました。
もう少し書いてみようと思います。
先日友人とのおしゃべりの中で、「幸せ」について話しました。
これを読んでくださっているあなたは、今幸せですか??
友人とのそのやりとりがなんとなく気になっていて、思いを巡らせています。
幸せって、何をもってそう決めることができるのでしょうか。
成績がいいから?
仕事に就いているから?
いいお給料をもらっているから?
恋人がいるから?
家を持っているから?
どれも答えの一部かもしれませんがそれが全てではないですよね。
では、上の全部を持っていたら幸せなの??
これもまた違うのではないかな〜と私は思います。
頭で感じる(判断する)ものではないですよね。
あなたは幸せでしょ。って言われても、「はいそうです!」って言えない時ありますよね。
私はこうで、こうで、こうだから、幸せなんだ! って理屈を並べてみても、幸せにはなれませんね。
幸せってズバリ"感じるもの"ですよね。
感じてますか??
感じること得意ですか??
幸せを感じる前に、身体の感覚を大切にしてみてはいかがでしょうか。
目で耳で鼻で口で肌で感じていることに敏感になって、
それを感じることで生じる感情を、信念を観察してみる。
それと、自分のニュートラルを知っていることも大切だと思います。
いつもと違う。って感覚はわかりやすいですよね。
ニュートラルがわかれば、偏った時にバランスを戻しやすい。
ニュートラルにする=自分を取り戻すこと なのかなと。
一本橋を渡る時、身体がふらついていたら前に進むのは困難だけれど、
身体が安定しているとスッ、スッと足を前に進めることができる。
疲れ方も違いますよね。
自分の身体の感覚を知っていると、
わけわからなくなって、いろんなことに手を出さなくて済むだろうし、
考えすぎてしまうこともないだろうし、
頭でっかちにもならないだろうなと。
穏やかな波の中で、幸せを感じることができるのではないかなと思います。
自省の意味も込めて。
しあわせはいつもじぶんのこころがきめる 相田みつを
手から導くあなたのきらきら
病気や症状を診るのではなく、あなたを丸ごと捉えて施術するカイロプラクティック
鈴木織江

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by きらきら at 18:57│Comments(0)
│身体のこと