2017年03月30日
はちみつと大根おろしで喉に優しい飲みぐすり
こんにちは。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

はちみつレモンと同様に、大根をはちみつ漬けにしてそのシロップを利用する自然療法があります。
喉の炎症、咳に効果が有ると言われていて、私も喉の調子が悪くなると作って飲んでいました。
大根の角切りをしていましたが、シワシワになった大根がもったいないあぁ〜
って思っていたのです。
大根おろしも消炎殺菌に良いと言われていますよね。
ならば、すりおろしたものとはちみつを混ぜておけばそのまま食べれてしまうのではありませんか
ということで、今回は、大根おろしにはちみつを混ぜてみました。
角切り大根は、大根の成分が浸出するのに時間がかかるためしばらく待たなくてななりませんが、
大根おろしなら、はちみつと馴染むのに時間がさほどかからず、すぐにはちみつがサラサラになるので
食前に準備しておけば、食後には口にすることができることも良かったです。
これからは、はちみつ大根ならぬ、はちみつ大根おろし。にします
私は少し冷めたお湯で割って、じっくり飲むのが好きです。
しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市のカイロプラクティック 『きらきら』 です。

はちみつレモンと同様に、大根をはちみつ漬けにしてそのシロップを利用する自然療法があります。
喉の炎症、咳に効果が有ると言われていて、私も喉の調子が悪くなると作って飲んでいました。
大根の角切りをしていましたが、シワシワになった大根がもったいないあぁ〜

大根おろしも消炎殺菌に良いと言われていますよね。
ならば、すりおろしたものとはちみつを混ぜておけばそのまま食べれてしまうのではありませんか

ということで、今回は、大根おろしにはちみつを混ぜてみました。
角切り大根は、大根の成分が浸出するのに時間がかかるためしばらく待たなくてななりませんが、
大根おろしなら、はちみつと馴染むのに時間がさほどかからず、すぐにはちみつがサラサラになるので
食前に準備しておけば、食後には口にすることができることも良かったです。
これからは、はちみつ大根ならぬ、はちみつ大根おろし。にします

私は少し冷めたお湯で割って、じっくり飲むのが好きです。
手からみちびくあなたの『きらきら』
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック
施術者紹介
メニュー・料金
営業スケジュール
ご予約メールフォーム
場所(Googl Map)
病気や症状を診るのではなく
〜 からだ こころ 思考 本来のあなた 〜
"あなたを丸ごと捉えて"
施術するカイロプラクティック





Posted by きらきら at 15:12│Comments(0)
│手当て&食養生