『きらきら』鈴木織江の想いプロフィールカイロプラクティックとはきらきらのカイロ 初めての方へ予約方法・料金お客様の声アクセス

2013年10月15日

2013年自家製味噌解禁


misopage_20131015111834622.jpg


3月に仕込んだ味噌を解禁しましたっ

仕込みの様子・レシピはこちら

料理教室で教わってから初めて自分だけでやったお味噌☆

麹を混ぜる時の温度も温度計で測ることをせずに

体感温度で混ぜたので麹が上手に発酵するか少し不安材料はありましたが、

上手に出来上がっていました!

さっそく、豚汁を作っていただきました。

つぶれていない大豆が出てきたりして、私らしいお味噌になりましたっ(*^。^*)


同じカテゴリー(手当て&食養生)の記事画像
梅雨と梅しごと
1年半熟成したmy味噌
暑くなってきましたね!
スコビーその後。
スコビーがやってきた!
同じカテゴリー(手当て&食養生)の記事
 梅雨と梅しごと (2018-06-14 16:21)
 1年半熟成したmy味噌 (2017-11-25 12:53)
 暑くなってきましたね! (2017-07-14 17:38)
 スコビーその後。 (2017-07-02 12:13)
 スコビーがやってきた! (2017-06-05 18:02)

Posted by きらきら at 12:06│Comments(0)手当て&食養生
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年自家製味噌解禁
    コメント(0)