『きらきら』鈴木織江の想いプロフィールカイロプラクティックとはきらきらのカイロ 初めての方へ予約方法・料金お客様の声アクセス

2014年03月14日

寸又峡&接阻峡日帰り探訪~

寸又峡&接阻峡日帰り探訪~



母とクラブツーリズムのツアーに参加♪

大井川鐵道を利用し日本で唯一の「アプト式」で日本一の勾配を体験。

湖に浮かぶ「奥大井湖上駅」で下車し、駅に架かる“レインボーブリッジ”を渡りました。

そこから、接阻峡(せっそきょう)までハイキングして、たくさんの吊り橋を堪能。

今度は路線バスで寸又峡(すまたきょう)へ。

寸又峡はほんと陸の孤島、秘境。

「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋 10」の10位になった「夢の吊り橋」までハイキング。

汗をかいた後には美女づくりの湯とよばれる

つるつるになる温泉も楽しんで、め~いっぱい遊んだ1日でした。


母は66歳。いつまでも歩ける心と身体でいてほしいものです!!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
~カイロプラクティック&エネルギーヒーリング~ 富士宮市『きらきら』
☆HPはこちら☆
☆フェイスブックページはこちら☆
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・



同じカテゴリー(自然の中ですごす)の記事画像
修行のような富士登山してきました
秋のお散歩におすすめのところをご紹介~小富士
キャンプ準備編
キャンプごはん 2
キャンプごはん
同じカテゴリー(自然の中ですごす)の記事
 修行のような富士登山してきました (2018-08-07 18:35)
 秋のお散歩におすすめのところをご紹介~小富士 (2017-11-03 13:55)
 キャンプ準備編 (2017-08-14 19:29)
 キャンプごはん 2 (2017-08-13 06:29)
 キャンプごはん (2017-08-12 06:00)

Posted by きらきら at 08:45│Comments(0)自然の中ですごす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寸又峡&接阻峡日帰り探訪~
    コメント(0)