『きらきら』鈴木織江の想いプロフィールカイロプラクティックとはきらきらのカイロ 初めての方へ予約方法・料金お客様の声アクセス

2016年01月29日

便秘の解消に梅干し!

こんばんは。

しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市『きらきら』のスズキオリエです(*^。^*)/

いきなりですが、このところ便秘気味でした。

わたしの便秘の発症は小学校3年生ぐらいまでさかのぼります。

便秘がつづくと頭痛がでて、
保健室ではお腹に「のの字」のマッサージをしてもらっていました。
便秘が解消すると、カラダも軽くなり
頭痛もおさまるということを経験
していました。


10代、20代、頻繁に便秘を抱え
1週間に1回でれば~なんて様子でした。

ほんと体調がすぐれなくなってくると
下剤のお世話になることもありました。

けれど、下剤はとっても効果が強いので
2,3日スケジュールに余裕がない日を選んで使わなくてはならないのと
使ったあとの身体の感覚がイヤだったので
ほんとうに困ったときにだけ
お世話になっていました。


ここ4,5年だいぶ改善がみられ
便秘で困ることがなくなっていました。


年末からお客様の便秘気味なんですよ~という声も多くなり、
わたしも久しぶりに便秘を実感していました。

出る気がしないんですよね。
出そうとしてもビクともしない感じです。

そもそも、
便意を感じるというのはどういうことかというと…


本来、食べたり飲んだりして胃にものが入ると、反射的に大腸のぜん動運動が起こります。
それに伴ってS状結腸まできていた便が、直腸まで押し出され、
脳に便意の信号が送られます。
この信号を受けて、
骨盤底筋がゆるんだり、
直腸が収縮したりすることで、
排便となります。
しかしながら、
何らかの原因で長時間便が腸に留まってしまい、
必要以上に水分が腸内で吸収されることで固くなり、
ますます排便が困難に
なっていくそうです。


ぜん動運動というのは…
消化管などの内臓臓器の収縮運動のことです。
食道から直腸までの運動をさし
内容物を移動させる役割をはたしています。
この運動は
自律神経の働きによって行われているため、
意識的な調整はできないのです。
飲食や、運動をしたり、"の"の字マッサージしたり刺激を与えることによって活発になります。


きらきらの施術は
自律神経に優しい刺激をいれることを行っています。
特におなかをさするわけではありませんが
施術の後半から急にお腹がグルグル鳴る方が少なくありません。
自律神経への刺激があることによって、胃腸が動きだすんですよね。


施術をうけたいのはやまやまなのですが、
行くことができないでいたので、
なんとか自分でできることはないかと日々観察と実験をすることに。


まずは、水分が足りないのかなと意識していましたがあまり改善がみられず。。。
食物繊維をとるべく、食事の内容を変えてみたりもしました。


ここ数日は、おなかすいた~の感覚もうすれ、
なんとなく時間だからと、食事をするようになっていました。

こ、これではいかん!!

と思いたち、
バイブルを手にしたのでした。



梅の実には毒消しや殺菌力が強く、細胞に活力を与え、カルシウムの吸収を助け、腸の有効菌を育てる。血液浄化をして疲労回復をする大切なものです。と書かれています。


梅の恩恵に与るチャンス!!

さらに、梅を焼くと血行を改善する成分が増加すると聞いたことがあったのでそれも試すチャンス♪

というわけで、梅干番茶やりました。




梅は、一昨年仕込んですーっぱすぎて食べることを避けていたものを(笑)


就寝前に飲んだところ
1時間もしないうちに腸がぽこぽこ動くのを感じましたよ。

ここ数日は、沈黙の状態だったので(苦笑)
それだけでも、おっ動いている♪
とうれしくなりましたねっ

目覚めの一杯も、梅干番茶。

お昼すぎに、快調!となりました~ !万歳!

体感的にも、無理なく効果があったので
整腸作用を期待してもう2,3日続けてみようと思います♪

こんな風に、トースターで梅ちゃんやきました☆彡







おまけに参考文献をひとつ。

リズブルボー(著) 「からだの声をききなさい」では




腸は、食べ物を消化して、栄養素として使えるようにし、不必要になったものを排泄します。心のあり方に反応する場合も、その役割に応じた反応の仕方をします。便秘で苦しんでいる人は、古い考えにしがみついています。つまり、古い考えを〈排泄〉できずにいるのです。新しい考えのための場所をつくることができずにいるのです。~途中省略~ 過去を手放して自由になりましょう、というメッセージを伝えているのです。

と書かれています。


とにもかくにも、
便秘で打つ手がなくて困っっているよーという方、
梅干番茶試してはいかがでしょうか。

あくまでも効果は個人の感想です(*^。^*)/



**********************
*************************

お電話でのお問合せはこちら

Tel090-4190-1829

(はいっ スズキです!と電話にでます)

blogを見て〇〇(メニュー名)を受けたいのですが…とお伝えください。

施術者一人で営業しておりますため
施術中は電話に出ることができませんことをご了承ください。
折り返しご連絡させていただきます。




24時間いつでも受付♪ご予約のメールフォーム
ご予約・お問い合わせ

予約いつにしようかな?
スケジュール


きらきらが提供するカイロプラクティックとは
きらきらのカイロプラクティック

きらきら スズキオリエ のプロフィールはこちら
施術は私が担当いたします


きらきら facebookページです!
みなさま いいね! ありがとうございます!
きらきら@facebook



*******************
**************************





同じカテゴリー(手当て&食養生)の記事画像
梅雨と梅しごと
1年半熟成したmy味噌
暑くなってきましたね!
スコビーその後。
スコビーがやってきた!
同じカテゴリー(手当て&食養生)の記事
 梅雨と梅しごと (2018-06-14 16:21)
 1年半熟成したmy味噌 (2017-11-25 12:53)
 暑くなってきましたね! (2017-07-14 17:38)
 スコビーその後。 (2017-07-02 12:13)
 スコビーがやってきた! (2017-06-05 18:02)

Posted by きらきら at 20:30│Comments(0)手当て&食養生
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
便秘の解消に梅干し!
    コメント(0)