『きらきら』鈴木織江の想いプロフィールカイロプラクティックとはきらきらのカイロ 初めての方へ予約方法・料金お客様の声アクセス

2016年04月03日

はじめてのカイロプラクティックってこわいですよね。不安ですよね。

しなやかな身体とこころできらきらと輝こう!
富士宮市 『きらきら』 のスズキオリエです。

はじめてのカイロプラクティックってこわいですよね。不安ですよね。

カイロっていいって聞くけど、どこにいったらいいんだろう?
首とかひねられそうでコワイ
強くもまれたりすると、次の日に体調悪くなったりしないかな??
わたしが困っている症状でもみてもらえるのかな?


はじめてのところって不安ですよね。
どんなことをみてもらえて
どんなことをしてもらえるのか。

わたしもたくさん検索します。


きらきらでは、いきなり施術は始めません。

まずはお話をじっくりお聞かせいただいきます。

これまでどんな施術を受けてきたのか。

どんな経過をたどってきたのか。

どんな施術を望まれているのか。

これからどうなっていきたいのか。



それから、
きらきらで提供する施術方法の説明をさせていただきます。


カイロプラクティックのことや
用いる道具などの説明もいたします。

メモカイロプラクティックとは|カイロプラクティックと整体の違い


きらきらでは、アクチベーターメソッドというのを取り入れています。

カイロプラクティックには数種類のテクニックがあるのですが
その中でも最も有効性が高いといわれています。

はじめてのカイロプラクティックってこわいですよね。不安ですよね。


この振動器をつかって、"パチン"と身体の各関節や筋肉に刺激をいたします。
その刺激方法には、しっかりとしたプロトコルがあり、
受けて頂くかた一人一人施術する場所が異なります。

それは、どこに”パチン”が必要か否かを身体に問いかけること確認しながらの施術となるからです。

メモ施術の流れ


この”パチン”は必要最最低限の力で、お子さんにも安心して受けて頂けます。
生後5か月の子も平気な顔をしています。
骨粗しょう症の心配のある年配の方にも安心して受けて頂けます。

メモ子供たちにもカイロプラクティックケアをおすすめします。

メモ妊娠から臨月まで、産後ケアも行っています。


初めて”パチパチ”を受けた方には
こんな刺激でよくなるの??と心配されてしまう方も少なくありません。





足先→骨盤→腰→背中→首と施術が進んでいくごとに
やりづらかった動作が楽にできるようになったり
身体の余分な力が抜けてきたり
眠くなって来たり
身体がぽかぽかしたりと
身体が心地よく感じるようになってきます。


電気をかけたりはしていません。
かけているのは心地よい音楽だけ。

痛いところ”だけ”の施術はいたしません。


筋肉をゆるめるだけではなく、
筋肉を調整する神経に働きかけます。


神経の命令が身体全体に伝わるようになり、
身体のバランスを整えて“筋肉を正しい緊張状態”に戻してあげることを導いていきます。


筋肉がしっかりと働くことができるようになることで
できなかった動きができるようになり
症状が改善していきます。


しっかりと地に足がついた感覚を味わっていただけます。


そして、身体自身がもっている治癒力が高まります。
骨格や筋肉の異常はもちろんのこと
自律神経系のバランスが整うことで内臓症状の改善も期待できます。

脳から発せられる情報(神経系)は全身のシステムをコントロールしています。

今感じている症状は「神経の調和が乱れている」ことが原因であると考えています。

その神経系の乱れを調整していくことで
痛みの消失はもちろんですが
再発しない身体に調整することをカイロプラクティックは目的としています。


はじめてのカイロプラクティックってこわいですよね。不安ですよね。

あなたらしく輝ける施術をきらきらでは提供しています。

お気軽にご相談くださいヽ(^。^)ノ

**********************
*************************

お電話でのお問合せはこちら
Tel 090-4190-1829
(はいっ スズキです!と電話にでます)

『blogを見て〇〇(メニュー名)を受けたいのですが…』とお伝えください。

施術者一人で営業しておりますため
施術中は電話に出ることができませんことをご了承ください。
折り返しご連絡させていただきます。



24時間いつでも受付♪ご予約のメールフォーム
ご予約・お問い合わせ

電話番号だけでメールが送れるショートメッセージでの受付も可能です。

予約いつにしようかな?⇒スケジュール

きらきらが提供するカイロプラクティックとは⇒きらきらのカイロプラクティック

きらきら スズキオリエ のプロフィールはこちら⇒施術は私が担当いたします

きらきら facebookページです!みなさま いいね! ありがとうございます!⇒きらきら@facebook



*******************
**************************




同じカテゴリー(★カイロプラクティックって?)の記事画像
カイロプラクティックと神経
カイロプラクティックは神経のリセット
産後ママのコンディショニングケア
カイロプラクティックで、神経系の働きが良くなるってどういうこと?
フットサル大会を観に行ってきました!サッカー/フットサルにもカイロプラクティックケアおすすめです。
同じカテゴリー(★カイロプラクティックって?)の記事
 カイロプラクティックと神経 (2017-05-24 16:43)
 カイロプラクティックは神経のリセット (2017-05-23 22:33)
 産後ママのコンディショニングケア (2016-09-27 18:45)
 カイロプラクティックで、神経系の働きが良くなるってどういうこと? (2016-08-23 21:43)
 フットサル大会を観に行ってきました!サッカー/フットサルにもカイロプラクティックケアおすすめです。 (2016-08-22 09:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめてのカイロプラクティックってこわいですよね。不安ですよね。
    コメント(0)